最新リリース

河村電器産業株式会社

IIJと河村電器産業、AI用GPU搭載サーバも収容可能なモジュール型エッジデータセンターを共同開発

-- 場所を選ばず短納期で設置可能な小型筐体で、ラックあたり45kWの大容量電力使用に対応--
 株式会社インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)と河村電器産業株式会社(以下、河村電器産業)は、生成AI用のGPU搭載サーバに対応できるモジュール型エッジデータセンターを共同で開発しました。2025年3月18日~19日に開催される展示会「Data Center Japan 2025」のI...

古河電気工業株式会社

日本金属学会第66回技術賞を受賞

~優れた耐震性能を持つ超弾性合金部材で安心・安全な社会への貢献を目指す~
 古河電工グループの株式会社古河テクノマテリアル(本社:神奈川県平塚市東八幡5丁目1番8号、代表取締役社長:花谷健)特殊金属事業部技術開発部長の喜瀬純男が、公益社団法人日本金属学会より第66回技術賞を受賞し、本年3月8日(土)・9日(日)・10日(月)に開催された日本金属学会2025年春期(第...

日本マクドナルド株式会社

"チーチー"の贅沢な味わいで話題のバーガーが期間限定で復活!"てりやき"にホワイト&チェダーの2種類のチーズを加えた、「チーズチーズてりやきマックバーガー」(チーチーてりやき)!

3月12日(水)から期間限定販売!
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:トーマス・コウ)は、大人気レギュラーメニューの「てりやきマックバーガー」にホワイトチェダーチーズとチェダーチーズを加えた贅沢な味わいの一品「チーズチーズてりやきマックバーガー」を、2025年3月1...

化学メーカーの東ソーが、経営基盤にSAP社のRISE with SAPを採用し、PwCコンサルティングと導入支援契約を締結

2025年3月11日 SAPジャパン株式会社 PwCコンサルティング合同会社 化学メーカーの東ソーが、経営基盤にSAP社のRISE with SAPを採用し、 PwCコンサルティングと導入支援契約を締結 PwCコンサルティング合同会社(本社:東京都千代田区、代表執行役...

株式会社インフキュリオン

インフキュリオン、「JFIA2025」で 3度目のコラボレーション賞を受賞

インフキュリオン、「JFIA2025」で 3度目のコラボレーション賞を受賞
株式会社インフキュリオン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:丸山 弘毅、以下「インフキュリオン」)は三井住友カード株式会社(代表取締役社長:大西 幸彦、以下「三井住友カード」)、株式会社三井住友銀行(頭取CEO:福留 朗裕、以下「三井住友銀行」、三井住友銀行と三井住友カードを総称して...

ヤマハ発動機株式会社

TVアニメ「空色ユーティリティ」とのコラボイベント「Yamaha Presents 空色フェスタ with Yamaha Motor」が開催決定!

「空色ユーティリティ」ラッピング仕様のヤマハゴルフカーを初展示
ヤマハ発動機株式会社は、3/15(土)~16(日)の2日間、横浜シンフォステージ グランモールプラザ・ゲートプラザにてヤマハ株式会社が開催する、TVアニメ「空色ユーティリティ」とのコラボイベント「Yamaha Presents 空色フェスタ with Yamaha Motor」...

公益財団法人日本デザイン振興会

「はじめの一歩から ひろがるデザイン展 - グッドデザイン賞2024フォーカス・イシュー -」オープニングイベントとして3月17日に特別トークセッションを開催

先進的な組織づくりやデザインを中心としたカルチャー醸成について、「はじめの一歩」の踏み出し方をお伺いします!
3月13日(木)から5月6日(火)まで、東京ミッドタウン・デザインハブ(構成機関:公益財団法人日本デザイン振興会、公益社団法人日本グラフィックデザイン協会、多摩美術大学 TUB)で実施する「はじめの一歩から ひろがるデザイン展 - グッドデザイン賞2024フォーカス・イシュー -」...

WWJ株式会社

【イベントレポート】「WeWork FUTURE TALK INNOVATORS PITCH イノベーターによる未来への挑戦 」Day4 「イノベーターアイデアピッチ」を開催

「WeWork FUTURE TALK」は、大企業やスタートアップ、自治体など、多様なメンバーが入居する WeWork において、「未来を創る」をテーマに開催するピッチイベントです。AI、イノベーション、テクノロジーなど、各業界の最前線で活躍する企業や専門家が集結し、最新のトレンドや成功事例を...

株式会社マクロミル

マクロミル、「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定 従業員一人ひとりが長く健やかに働ける環境づくりを推進

 株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表執行役社長 CEO:佐々木徹 以下、当社)は、2025年3月10日付で、経済産業省が推進し、日本健康会議が認定する「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に選定されました。  当社では、従業員一人ひとりが健康意...

株式会社PFU

HHKB Studioのリファービッシュ品を販売開始

Happy Hacking Keyboard(以下HHKB)シリーズは、様々な理由で返品となった製品を点検・清掃し、リファービッシュ品として特別価格で販売しております(PFUダイレクト(注1)本店でのみ販売)。 この度、ポインティングスティックやジェスチャーパッドを搭載したA...

【東芝】2025年度採用計画について

   2025-3-11 株式会社 東芝 2025年度採用計画について  東芝グループは、2025年度採用計画として、大学・大学院の新卒者1,250人注1(2026年4月入社見込み)を採用することを決定しました。  東芝グループは、「人と、地球の、明日のために。」の...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ、米国の関税政策や各国の対抗措置による税率特定など3機能をwebサービス「Trade Compass」に追加へ

品目ごとの追加関税や特殊関税を含めた関税コストの可視化が可能に 関税コスト試算の機能を顧客企業の環境から可能にするAPIを外部公開 2026年からのEU国境炭素調整措置にかかる対象品目や賦課金にも対応 デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、グループCEO:木村研一)...

ヤマハ発動機株式会社

「健康経営優良法人~ホワイト500~」に3年連続で認定~優良な健康経営に関する取り組みを評価~

 ヤマハ発動機株式会社は、経済産業省と日本健康会議が共同で進める「健康経営優良法人認定制度」において、特に優良な健康経営を実践している企業として、3年連続で「健康経営優良法人(大規模法人部門)~ホワイト500~」に認定されました。  「健康経営優良法人認定制度」は、地域の健康課題に即した...

大阪電気通信大学

大阪電気通信大学が3月15日にオープンキャンパス「デジタルスキルRPG 大阪電気通信ダンジョン」を開催 ― 全学科専攻のデジタルスキル体験のほか、マヂカルラブリー・野田クリスタルさんのトークショーも実施

大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は3月15日(土)、寝屋川キャンパスでオープンキャンパス「デジタルスキルRPG 大阪電気通信ダンジョン ー デジタルスキルを獲得する旅へ出よう!」を開催。同大のテレビCM「デジタルスキルで人生を切り拓け」をテーマに、校舎内をダンジ...

大学プレスセンター

日加交流ジョイントコンサートJapan-Canada Sister City Joint Concert開催~大阪国際中学校高等学校~

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 大阪国際中学校高等学校(大阪府守口市、校長:清水隆)では、2025年3月16日(日)に、カナダ・ニューウエストミンスター市のニューウエストミンスター高等学校合唱部・吹奏楽部との日加交流ジョイントコンサートを開催する。 ...

中部大学

【中部大学】女性の顔のたるみやシワの原因となる顔面骨密度の減少は閉経前から進行! ー難消化性オリゴ糖「マルトビオン酸」に顔面骨密度維持機能を確認 ー

“老け顔”は特に女性にとって気になることで、顔面骨密度の低下が引き起こしています。中部大学応用生物学部応用生物化学科の大西素子教授らは、医薬用ぶどう糖などを製造する糖質メーカーのサンエイ糖化株式会社(愛知県知多市、太田隆行社長)と共同で、上顎や下顎を含む「顔面骨密度」は閉経前の早期の段階か...

香川大学

香川大学が県民の防災意識を高める防災ソング「そなえたらこわくない」を制作!

 香川大学はこの度、県民の防災意識を高めることを目的に、防災ソング「そなえたらこわくない」を制作しました。子どもからお年寄り、目の不自由な方にも、災害時に大切なことが分かりやすく、そして楽しく学べる内容になっています。  2004年のスマトラ大津波地震で、震源域に近く大津波が襲来したにもか...

成城大学

成城大学データサイエンス教育研究センターと琉球大学数理・データサイエンス・AI教育推進室との教育等の協力に関する協定を締結しました

成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本義行)のデータサイエンス教育研究センターは、琉球大学数理・データサイエンス・AI教育推進室(沖縄県中頭群西原町 学長:西田睦)と「教育等の協力に関する協定」を2025年3月4日(火)に締結しました。 今回の協定は、教育等における協力を推進し、相...

酪農学園大学

酪農学園大学の肉牛農場で育てた肉牛が家畜改良事業団の種雄牛に選抜されました

酪農学園大学フィールド教育研究センター 肉畜生産ステーションの肉牛農場(元野幌農場)において生産した黒毛和種が、一般社団法人家畜改良事業団が決定する「令和03前期現場後代検定に係る候補種雄牛」より選抜されました。 選抜されたのは「愛之桜(あいのさくら)」で、母「なぎさ29」は、父に...

京都橘大学

【京都橘大学】たちばな教養学校 Ukon第5期生(2025年度前期受講生)募集 多彩な講師陣をお迎えし、3月10日(月)より申し込み受付開始!「語る――あなたの言葉に『いのち』を吹き込む」をテーマに全8回開講します

第5期(2025年度前期)の講師8名が決定し、3月10日(月)より申し込み受付を開始します。多彩な講師陣をお招きし、「語る――あなたの言葉に『いのち』を吹き込む」をテーマにお話しいただきます。 生成AIが膨大な蓄積データに基づいて、整序された「言葉」をもたらすようになるにつれ、私たちはどの...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所