『テレビ調査白書2018』発刊 ~平成の30年間、テレビ視聴はどう変化してきたのか?~
株式会社ビデオリサーチ(本社:東京、社長:加藤 讓)は、この度2018年のテレビ視聴率・テレビ広告の動向をまとめた「テレビ調査白書2018」を発刊しました。本書では、「テレビ視聴率、広告の動向」に加え、平成を振り返る特集として、平成30年での「テレビの見られ方」の変化、「どんな番組がよく見られ...
- 2019年05月16日
- 14:20
- 株式会社ビデオリサーチ
株式会社ビデオリサーチ(本社:東京、社長:加藤 讓)は、この度2018年のテレビ視聴率・テレビ広告の動向をまとめた「テレビ調査白書2018」を発刊しました。本書では、「テレビ視聴率、広告の動向」に加え、平成を振り返る特集として、平成30年での「テレビの見られ方」の変化、「どんな番組がよく見られ...
国立大学法人東京大学(総長:五神真、本部:東京都文京区)は、新たにスタイリッシュで使いやすい文房具シリーズ「UTokyo Go」を作成し、学内でオフィシャルグッズを販売する東京大学コミュニケーションセンター限定で発売いたしました。 今後、同デザインで鉛筆などの筆記具類も発売予定です。 また...
敬愛大学(千葉市稲毛区)が代表校を務める千葉県インターンシップ推進委員会は、5月23日(木)に「千葉県インターンシップマッチングフェア」を開催する(共催:千葉県大学就職指導会)。これは、千葉県内の大学生を対象としたもので、成田国際空港関連企業をはじめ千葉県内の企業 67社が参加。県内最大級...
大妻女子大学地域連携推進センターは6月1日(土)、千代田キャンパス内の大妻講堂で「大妻女子大学パイプオルガンコンサート」を開催。「ドイツ最高のオルガニスト」と称されるエルンスト・エーリヒ・シュテンダー氏が「トッカータとフーガ ニ短調」や「荒城の月」などの名曲を披露する。事前予約不要、全席自...
三大都市圏の4月度平均時給は前年同月より26円増加の1,047円
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:葛原孝司)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター(http://jbrc.recruitjobs.co.jp/)」が、2019年4月度の「アルバイト・パート募集時平均時給調査」をまとめましたので、ご報告いたします。
※...
ソニー不動産株式会社(以下「ソニー不動産」)は、本年6月1日に社名を変更します。 新社名は、「SREホールディングス株式会社」(以下「SREホールディングス」)となりますためお知らせいたします。※1 ■社名変更について ソニー不動産は、2014年4月に設立以来不動産事業を...
~3種のボタニカル成分の力で、未来まで輝き満ちるハリツヤ肌へ~
株式会社AXXZIA〈アクシージア〉(本社:東京都新宿区、代表取締役:段 卓)は、糖化ケアを意識した新スキンケアシリーズAGtheory(エイジーセオリー)より、「バランシング ローション」と「モイストヴェール エマルジョン」を2019年5月24日(金)に新発売いたします。
昨今...
このたび、株式会社ビデオリサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:加藤讓、以下 ビデオリサーチ)は、5月15日に発足したオーディエンス測定事業社のコンソーシアムGAMMA(The Global Alliance for Measurement of Media Audiences )に参...
現代アーティストKAWS作品の魅力が詰まったKAWS UTコレクションの集大成
ユニクロのグラフィックTシャツブランド「UT」から、ニューヨークの現代アートを象徴するアーティスト「KAWS(カウズ)」とコラボレーションした「KAWS:SUMMER(カウズ:サマー)」コレクションが登場。KAWSの初期から現在の作品までをUTで一挙公開します。メンズ、キッズTシャツに加えてト...
トルコの多様な芸術や文化を紹介する「トルコ至宝展 チューリップの宮殿 トプカプの美」が、京都国立近代美術館にて開催されます。(会期:2019年6月14日(金)~7月28日(日)、会場:京都国立近代美術館、主催:京都国立近代美術館、トルコ共和国大使館、日本経済新聞社、BS-TBS、京都新聞) ...
三井住友DSアセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:松下隆史)は、経済イベントや市場動向に関するマーケットレポートを日々発行しております。このたび、マーケットレポート「転換期を迎える『調剤薬局』」を2019年4月25日に発行いたしましたので、お知らせいたします。 <...
2019年4月27日(土)~8月31日(土)開催
太閤園(経営:太閤園株式会社、所在地:大阪市都島区、代表取締役社長 総支配人:山下信典)は、昭和34年4月の開業から60周年を迎え、4月27日(土)~8月31日(土)の期間で記念写真展を開催いたします。
開業当時からこれまでご利用いただいたお客様に、太閤園で撮影された「あの頃」の写真...
4月25日(木)~6月27日(木)
6月6日(木)には刀匠河内一平氏とともにトークイベントも
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、4月25日(木)から6月27日(木)まで刀剣ブームの火付け役で日本刀女子に絶大な支持を誇るかまたきみこ作の漫画『KATANA』の原画展を入場無料で開催いたします。同期間に開催する日本の刀文化や鎧兜の工芸美を紹介する文化展示「魂を映す武装の美学 匠...
太閤園開業60周年記念イベント
2019年7月14日(日)~9月1日(日)開催
左:とろりと溶けたチーズと共にお召し上がりいただく肉巻きおにぎり
右:左から反時計回りに「骨付き仔羊肉のソテー」「カンガルーのロースト」「牛ロースステーキ」「ワニワニバーガー」「鶏肉・ジャンボソーセージ・野菜のブロシェット」「肉巻きおにぎり」
太閤園(経営:太閤園株式会社、所在地...
大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長:武蔵野實)では、「動物とふれ合う写生会」を2019年6月2日(日)に開催致します。大学の構内に移動動物園をオープンし、どなたでもご自由に約30種類の動物とふれ合い、写生を楽しんでいただけます。今年で、相川キャンパスでの9回目の実施となり、地域の親子連れを...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)で、5月2日(木)にダイバーシティ講座「多様性と『私らしい』働き方について考える」が開催されました。 本講座は、多様性、多様な働き方について理解を深めるとともに、自分らしさ・自分の状況・自分の価値観などについて考えるきっかけを提供することを目的として...
清泉女子大学(東京都品川区)は6月15日(土)に一日講座「多様化する『介護移民』 ―増え続ける外国人の日本労働市場参入で変わる介護現場―」を開催する。これは、同大の生涯学習講座「清泉ラファエラ・アカデミア」の一環として開講するもの。東南アジアの看護・介護労働者の国際移動をはじめとするケアの...
このたび関西大学では、スタートアップ支援事業の一環として、継続的に実施している若手起業家によるトークイベント「イノベイターズトーク」のVol. 12・13を5月22日(水)および6月12日(水)いずれも13:00から、千里山キャンパスにて開催します。 【本件のポイント】 ・若手...
成蹊大学(東京都武蔵野市)は5月25日(土)から2019年度前期公開講座(全4回)を開講する。この講座は「環境」を統一テーマとし、各回の講師が多角的に解説するもの。各回の内容は独立しており、希望の回のみ受講することも可能。事前申込み不要、受講無料。概要は下記の通り。 成蹊大学 20...
追手門学院大学(大阪府茨木市:学長 川原俊明)ベンチャービジネス研究所は、地元の日本料理店「成田家」の創業当時の名物料理「鶏(とり)のすき焼き」をふるさと納税の返礼品として復活させ、ブランド化に向けたプロデュースを行った。これは茨木市の産学連携事業の一環として実施したもの。今回開発された「...