最新リリース

拓殖大学 「420単位時間 日本語教師養成講座」を4月より文京キャンパスにて開講 受講者募集中(公開講座)

拓殖大学は4月より文京キャンパスにて「日本語教師養成講座」を開講する。本講座は外国人に日本語を教える人材を養成する目的で1969(昭和44)年に設置され、日本語教師になるために必要な各種理論・技法や高い実践力が身に付く教育実習などの420単位時間を、週1回土曜日に2年間で修得できるようカリ...

摂南大学

農学部学生が野菜の摂取啓発イベント 2月14日、枚方の商店街にカフェを開設--摂南大学

摂南大学(学長:久保康之)農学部食品栄養学科は2月14日、枚方市の宮之阪商店街に1日限定で「うさミンカフェ」を開設し、野菜の摂取促進やフードロス削減に向けた啓発に取り組みます。健康チェックやオリジナルスムージーの試飲会、野菜の廃棄部分を利用したスイーツなどを提供します。 【本件のポ...

京都産業大学

【京都産業大学】授業終わりに着物で京都観光へ!経営学部伊吹ゼミが学内から出発する放課後着物ツアー「帰り道 寄り道 着物みち~いつもの帰り道を非日常に~」を実施しました。

京都産業大学 経営学部 伊吹 勇亮 ゼミ14期生は老舗呉服問屋 啓明商事(株)より提供を受けた「ハレの日における着物着用者増加施策の検討」の課題解決に取り組み、まずは気軽に着物を着用できる機会を作るため、学内で着物レンタルと着付けを行い、バスで和の雰囲気を楽しめる二年坂エリアへ向かう「放課...

東洋大学

東洋大学人間環境デザイン学科が重要文化財・自由学園明日館で卒業作品展を開催(2/14~2/16)【申込不要/入場無料】

東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)のライフデザイン学部人間環境デザイン学科は、2024年2月14日(水)から2月16日(金)まで、国の重要文化財であり、建築界で著名な施設である東京都池袋の自由学園明日館にて、学生の卒業作品展を開催いたします。ぜひご来場ください。 人間環境デ...

東京家政大学

東京家政大学と株式会社ベルクの共同開発レシピ第3弾「炒めて簡単!ハッシュドビーフ」が発売 ― 2月より順次、スーパーマーケット「ベルク」で販売

東京家政大学(東京都板橋区/学長:井上俊哉)で栄養学を学ぶ学生らはこのたび、株式会社ベルク(本社:埼玉県鶴ヶ島市/代表取締役社長:原島一誠)との産学連携事業の第3弾として「炒めて簡単!ハッシュドビーフ」を開発。2月より順次、同社の運営するスーパーマーケット「ベルク」で販売されている。 ...

ヤマハ発動機株式会社

電動スクーターのスタートアップ企業「World of River」へ出資~インドのEV市場における事業協力を模索~

 ヤマハ発動機株式会社は、このたび、インドで電動スクーターの製造・販売などを手掛けるスタートアップ企業「World of River Limited, Inc.(以下、River)」に出資しました。今回の出資は、Riverが行う第三者割当によるシリーズBラウンドの資金調達に対する出資です。 ...

Coface

コファス経済関連レポート(カントリー・セクターリスク) 2023年第4四半期 — 極めて重要な年となる2024年

東京、日本 - Media OutReach Newswire - 2024年2月6日 - 波乱に満ちた2023年であったが、経済面では予測以上の良い結果となっ た。また、世界経済は依然として減速しており、リス クが高まっている。このような状況下で、我々は13のカントリーリスク評価(12の上方...

  • 13:42
アース製薬

【トコジラミ注意報】春はさらに、油断大敵! 『ゼロノナイトG』はスーパートコジラミにもしっかり効く救世主 ~トコジラミ対策をアース製薬がご提案~

 韓国やフランスなど世界的にトコジラミの大量発生が報道されています。いまだ収束の兆しがみられないトコジラミですが、報道が増え始めた2023年秋以降、当社へのお問い合わせ件数も大きく跳ね上がっています。  トコジラミは、気温25℃くらいを好み、春から夏にかけて活動のピークを迎えます。赤褐色...

損害車買取シェアNo.1のタウ、国際協力機構(JICA)2023年度「中小企業・SDGsビジネス支援事業」に採択

 損害車※1買取台数で業界シェアNo.1の株式会社タウ(本社:埼玉県さいたま市、代表:宮本明岳)は、国際協力機構(JICA)2023年度「中小企業・SDGsビジネス支援事業」に採択されたことをお知らせします。(2023年度採択:68件)。  このたび採択された調査により、フィリピンでの事業展...

株式会社ショーケース

オンライン本人確認/eKYCツール「ProTech ID Checker」が、インバースネットの本人確認プロセスに導入されました!

オンライン本人確認により買取サービスのセキュリティを増強!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:平野井順一、証券コード:3909、以下ショーケース)が開発・提供するオンライン本人確認/カンタンeKYCツール「ProTech ID Checker」は、インバースネット株式会社(神奈川県横浜市神...

株式会社ゼネラルパートナーズ

【セミナーレポート】雇用率上昇に向け採用担当が知っておきたい「身体障害者採用」の現在

~求職者トレンドと採用のポイントを解説~
障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都千代田区)は、法人様の窓口であるコンタクトセンターが主催となり2024年1月24日(水)に当該セミナーを開催致しました。 本イベントでは、障害者雇用における身体障害者の方の市況を踏まえ、...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 高炉水素還元技術Super COURSE50の試験炉において加熱水素吹込みにより、世界最高水準となる高炉CO2排出量33%削減を確認

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は東日本製鉄所君津地区の水素還元試験炉(内容積12立方メートル)において、加熱した水素を使用してCO2 を削減するSuper COURSE50 技術の開発試験を2022 年5 月より実施し、これまでに世界最高水準となる高炉本体からのCO2 排出量22 %削減を...

株式会社インフキュリオン

インフキュリオン、中小事業者向けのB2B決済サービス「NoBill(ノビル) Powered by Winvoice」を提供開始

請求書カード払いによる事業者の資金繰り改善と業務効率化を実現
株式会社インフキュリオン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丸山 弘毅、以下「インフキュリオン」)が開発した中小企業向けのB2B決済サービス「NoBill Powered by Winvoice」の提供を2月より開始します。 「No...

PwCコンサルティング合同会社

PwCコンサルティング、HRDX(人事DX)成熟度診断サービスの提供を開始

2024年2月6日 PwCコンサルティング合同会社 PwCコンサルティング、HRDX(人事DX)成熟度診断サービスの 提供を開始 独自の成熟度モデルに基づいて人事領域のテクノロジー活用の成熟度を診断、 効果的な人事DXの実現に向けた施策の策定を支援 PwCコンサルテ...

【中止になりました】【JICA東京プレスリリース】JICA留学生が太田市と大泉町を訪問し、群馬県の「産業の歴史」・「多文化共生」を学びます!

中止のご連絡(降雪のため)
以下プログラムについては、大雪の影響で中止となりましたので、ご連絡いたします。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 国際協...

デジタルアーツ株式会社

【セキュリティレポート】2023年下半期フィッシングサイトのドメインを独自に分析 ビジネスサポート・仮想通貨ウォレットの偽サイトで、サブドメイン文字列「meta」が悪用

情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、2023年下半期に収集した国内外のフィッシングサイトURLのドメインを集計したレポートを公開したことを発表します。 フィッシングサイトURL...

東神開発株式会社

【玉川高島屋S・C】今年も静岡県東伊豆町とコラボした“ひなまつり”イベントを2月17日から開催

玉川高島屋ショッピングセンター(運営:東神開発株式会社/所在地:東京都世田谷区/以下、玉川高島屋S・C)では、2月7日(水)から3月3日(日)までの期間、静岡県東伊豆町が発祥とされ、古くは江戸時代から伝わる雛段の両脇に人形を飾る風習で、子どもの幸せを祈り、親から子へ代々受け継がれている、「雛の...

アルプス システム インテグレーション株式会社

InterSafe GatewayConnectionがWebフィルタリングソフト部門最高位「Leader」7期連続受賞

~「ITreview Grid Award 2024 Winter」発表~
 アルプス システム インテグレーション株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:永倉 仁哉、以下ALSI〔アルシー〕)が提供するクラウド型次世代Webフィルタリングサービス「InterSafe GatewayConnection(インターセーフ ゲートウェイコネクション)」は、アイティク...

中部大学

【中部大学】中部大と綿半トレーディング、サボテンの利活用に向けた政府系プロジェクトを始動--作物や食品としての価値を科学的に解明、社会実装に向けた基盤構築へ--

中部大学(愛知県春日井市、竹内芳美学長)は食品や食品添加物の輸入販売などを手がける綿半トレーディング株式会社(東京・新宿、有賀博社長)とコンソーシアムを結成し、繁殖・栽培方法の開発や代謝産物・機能性成分の解析と評価、食品としての調理・加工における食品化学的、栄養学的な解析等の研究を進め、食...

甲南女子大学

神戸の大学生が「南京町春節祭」のコンシェルジュに -- 南京町商店街振興組合と協働で地元の魅力を発信【甲南女子大学】

甲南女子大学 国際学部 多文化コミュニケーション学科(神戸市東灘区)の学生たちが、2024年2月10日(土)~12日(月)の3日間、南京町(神戸市中央区)で開催される「春節祭」にてインフォメーションブースの運営を担当します。春節祭を楽しんでいただけるようにと、コンシェルジュとして来場者から...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所