大阪電気通信大学が6月6日に第18回「卵落としコンテスト」開催 ― 科学と創造力の融合! 新入生が挑む、アイデアとモノづくりの頭脳バトル
大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は、6月6日(金)に毎年恒例、工学部基礎理工学科の新入生歓迎イベント「卵落としコンテスト」を開催する。今年で18回目を迎える同イベントは、科学知識と創造的思考、チームワークを活かしたモノづくりを競うユニークな競技。チームでの意見交...
- 2025年05月27日
- 08:05
- 大阪電気通信大学
大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は、6月6日(金)に毎年恒例、工学部基礎理工学科の新入生歓迎イベント「卵落としコンテスト」を開催する。今年で18回目を迎える同イベントは、科学知識と創造的思考、チームワークを活かしたモノづくりを競うユニークな競技。チームでの意見交...
聖心女子大学(東京都渋谷区、学長:安達まみ)が展開する「『ユネスコ教育勧告』普及のための教材開発及び教員研修モデルの構築」は、文部科学省による令和6年度「SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業」に採択されている。これは、現代教養学部教育学科の永田佳之教授を代表者とする取り組み。ユネスコ...
令和7年5月28日(水)、大阪・関西万博EXPOホールにて、「防災万博」が開催されます。本イベントは、株式会社Meta Heroesが主催し、地域や社会課題に取り組む自治体・団体・子どもたちの活動を紹介することで、次世代を担う防災・地域創生の取組を広く発信することを目的としています。 ...
東京医科大学(学長:宮澤啓介/東京都新宿区)微生物学分野の中村茂樹主任教授、犬飼達也助教、修士課程大学院生(当時)の渡邊陸人らの研究グループは、ヒトが元来保有するマイクロRNA(miRNA)が、難治性感染症を引き起こす病原真菌、アスペルギルス フミガツスの標的病原性因子の発現を制御すること...
学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:田口順一)はこのたび、運営する追手門学院大学の特設サイト「OTEMON VIEW」に「未来社会を支える無線通信とは?『高信頼制御通信』最前線」と題する記事を掲載した。無線LAN(Wi-Fi)や携帯電話にも活用されている無線通信は、私たちの生活を支え...
佛教大学(京都市北区)の強化指定スポーツ団体である硬式野球部が、京滋大学野球連盟春季リーグ戦において、4季連続63回目のリーグ優勝を果たし、6月9日(月)より東京ドーム・明治神宮野球場にて開催される「第74回全日本大学野球選手権大会」に出場いたします。これに伴い、硬式野球部が所属する体育会...
概要 中央大学理工学部の奥井 学准教授らの研究グループは、燃焼エネルギーを活用した新しい人工筋肉アクチュエータ「HADEC(High-Response Artificial muscle using Dimethyl Ether Combustion)」を開発しました。 従来の...
実践女子学園(理事長:木島葉子)は、実践女子大学の渋谷キャンパス120周年記念館1階に「JISSEN PLAY BASE」と「グローバルラウンジ」という2つの異なる特色を持った共用スペースを作り、本格運用を始めました。本学の教育の柱は「社会連携」と「グローバル化」。共用スペースは2つのキ...
株式会社ふるさと本舗(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:河合玄樹) は、運営する特産品ポータルサイト「ふるさと本舗」(https://furusatohonpo.jp/ )において、今月おすすめの返礼品<麺類>特集をご紹介します。 近年ふるさと納税は注目を集めておりますが、どのような返...
注文住宅を手がけるヤマト住建株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:河本 佳樹、以下「ヤマト住建」)は、2025年3月、大阪府堺市にNearlyオフグリッド住宅「エネージュFree」のモデルハウスをオープンしました。 ■「暮らしの質」と「地球の未来」を両立させる住まいを。 ...
センコーグループホールディングス株式会社(本社:東京都江東区、社長:福田 泰久、以下「センコー」)は、マルハニチロ株式会社(本社:東京都江東区、社長:池見 賢、以下「マルハニチロ」)との間で、本日、物流分野を中心に非物流分野も含めた協業を通じて相互の企業価値の向上を目的とした包括的業務提携契...
~抽選でAmazonギフトカード1,000円分を100名さまにプレゼント~
住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)は、2025年5月26日(月)より「円定期預金6ヵ月ものボーナスキャンペーン」開催記念「住信SBIネット銀行 公式X」フォロー&リポストキャンペーンを開始しました。
...
T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、全国の中小企業経営者を対象とした アンケート調査「大同生命サーベイ」を、2015年10月から毎月実施しています。 今般、「新規顧客・販路の開拓」について調査した2025年4月度レポートを公表します。 ■2025年...
発表のポイント: 通信端末と無線基地局との接続に欠かせない同期信号からセンシング用途に活用できる電波伝搬情報の取得技術を考案しました。 生活環境において取得した商用基地局の電波伝搬情報をAI解析することで、屋外を通行している人数を推定する実証に世界で初めて成功しました。 本成果...
(仮称)品川駅西口地区A地区新築計画着工
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,取締役社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)は,品川駅周辺を開発する「京急品川開発プロジェクト」を本格始動し,2025年5月31日(土)に 「(仮称)品川駅西口地区A地区新築計画(以下 本計画)」を着工します。
かつては江戸への玄関口として人々を迎...
スポーツ用品販売の株式会社アルペン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:水野敦之)は、株式会社Cygamesが提供する大人気ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』(以下、ウマ娘)と、MLB唯一の公式選手用キャップオフィシャルサプライヤーであるニューエラがコラボレーションした限定アイテムを新た...
関西大学社会学部4年次生で、体育会サッカー部の山田和季選手が、2026年シーズンからJリーグ・ザスパ群馬の選手として加入することが決定しました。 ■ 山田 和季(やまだ・かずき)選手プロフィール (1)生年月日: 2003年12月30日(21歳) (2)出身地: 兵庫県 (...
京都産業大学(京都市北区/学長:在間敬子)神山天文台では、2025年4月19日(土)に講演会・プラネタリウム100周年記念事業公認企画「日本の天文普及の黎明-西村氏・江上氏・金子氏の時代-」を開催しました。日本のプラネタリウム史において重要な役割を果たした3人を講演では深掘りし、彼らの功績...
文学部日本語日本文化学科と外国語コミュニケーション学科の海外日本語教育実習が、国際交流基金の「令和7年度日本語パートナーズ派遣プログラム(大学連携インターン)」に採用されました。 この「日本語パートナーズ派遣プログラム(大学連携インターン)」は、日本国内の大学等で日本語教育を専攻す...
金沢工業大学と鹿島建設株式会社(以下「鹿島」)は、3Dプリンティング技術とCO₂を吸収・固定するコンクリート「CO₂-SUICOM®(※1)」を組み合わせた技術開発に関する共同研究の一環として、鹿島が事業開発した「札幌4丁目プレイス」(以下「4PLA」)に、同技術を活用して製作したベンチを...