従業員の安全・快適さを追求した利便性に優れた物流施設
オリックス不動産株式会社(本社:東京都港区、社長:深谷 敏成)は、このたび、大阪府高槻市にマルチテナント型の物流施設「高槻ロジスティクスセンター」が完成しましたのでお知らせします。
「高槻ロジスティクスセンター」外観
本物件は、名神高速道路「茨木インター...
- 2025年07月09日
- 10:00
- オリックス株式会社
ヤマハ発動機株式会社は、2025年7月8日、静岡県磐田市と、「地方創生に係る連携協定」を締結しました。この協定は、両者が相互協力と連携のもと、双方の資源等を活用した共創により、地方創生を実現し、持続的な地域の発展に資することを目的としています。
磐田市に本社を置く当社は、2024年1...
- 2025年07月09日
- 10:00
- ヤマハ発動機株式会社
2025年8月7日(木)20〜21時 店舗マーケティングに活かせるGoogleビジネスプロフィールのデータ分析【Flashセミナー】Vol.128
今や、大多数の人はお店などの地域ビジネスを地図アプリで検索しています。一般社団法人ウェブ解析士協会は、代表的な地図アプリ「Google マップ」にビジネスの情報を掲載できるサービス「Google ビジネスプロフィール(GBP)」のエキスパート、永山卓也氏をゲストに迎え活用方法を紹介していただき...
- 2025年07月09日
- 10:00
- 一般社団法人ウェブ解析士協会
《Mirage#83》2023/H200×W480㎝/パネルに綿布、アクリル絵の具、銀箔、アルミ箔
京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、能條雅由の個展「過ぎ行く時の傍らで」を、2025年7月26日(土)~8月19...
東洋英和女学院大学(横浜市緑区、学長:星野三喜夫)は今夏、7月20日(日)、8月10日(日)、8月24日(日)に「進路を決める夏にしよう!」をテーマにオープンキャンパスを開催する。各種ガイダンスやキャンパスツアー、体験授業、入試対策講座などのほか、7月20日はCA・グランドスタッフ(航空業...
- 2025年07月09日
- 08:05
- 東洋英和女学院大学
武蔵大学(東京都練馬区/学長:髙橋徳行)は、高校生・大学受験生を対象に8月限定で大学図書館(本館・8号館、地下1階 洋書プラザ)を開放します。図書館には各分野の専門書はもちろん、美術書や古典資料、最新の雑誌など65万冊の蔵書があり、大学ならではの整った環境で、ひと足先に「大学」の雰囲気を体...
白百合女子大学(東京都調布市/学長:猪狩友一)は2026年度入学者選抜において、基礎力テスト(国語/英語)、自己推薦・志望理由書、調査書で評価する「自己推薦入試(Ⅰ期)」を新たに設置する。7月13日(日)のオープンキャンパスでは、入試ガイダンスにおいて詳細を説明するほか、エントリーシートワ...
- 2025年07月08日
- 20:05
- 白百合女子大学
香港 - Media OutReach Newswire - 2025年7月8日 - トラベル、ライフスタイル、アクセサリーのリーディングインターナショナルブランド・トゥミは、"眠らない街"ニューヨークシティからインスピレーションを得た、躍動感あふれる新スタイルが揃うFal...
株式会社MTG(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:松下剛)は、株式会社スギ薬局(代表取締役 社長:杉浦 克典)の1500店舗以上で24時間リカバリーウェア「ReD(レッド)」の取り扱いが決定したことをお知らせいたします。各店舗には7月下旬より順次展開して...
- 2025年07月08日
- 15:33
- スギホールディングス株式会社
ばら積運搬船「UM KURE」
川崎重工は、中国遠洋海運集団有限公司と共同運営している南通中遠海運川崎船舶工程有限公司(NACKS、中国南通市)において、64型ばら積運搬船 「UM KURE(ユーエム クレ)」(当社第8102番船/NACKS第473番船)を引き渡しま...
- 2025年07月08日
- 15:00
- 川崎重工業株式会社
跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)は7月20日(日)に文京オープンキャンパスを「午前の部」と「午後の部」の2部制で開催します。今回は「キャリアサポートday~跡見で見つける私の未来!」と題して就職課の特別企画や、公務員を志して夢を叶えた卒業生の体験を聞くプログラムがあります。...
- 2025年07月08日
- 14:05
- 跡見学園女子大学
香川大学創造工学部(井藤隆志教授)および医学部小児科(日下隆教授)は、株式会社FUJIDAN(本社:香川県東かがわ市、代表取締役:本田展稔)との共同研究で、災害時の避難所において新生児および保護者のQOL(生活の質)向上を目的とした段ボール製品3種を開発しました。2025年8月1日より、...
日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市)は8月16日(土)に、特別講座「なぜ学校で動物を飼育するのか?」を開催する。「小学校生活科における飼育活動を通して育成する資質・能力などの紹介」「動物飼育活動が現代の学校にもたらすことを改めて確認する」「小学校で動物を飼育する意義とそれを支える制度の紹...
- 2025年07月08日
- 14:05
- 日本獣医生命科学大学
福岡女学院大学(福岡市南区/学長:副島 雄児)は、高校生の進路選択を強力にサポートするため、最大規模イベントとなる『GRAND OPEN CAMPUS 2025』を、2025年7月21日(月・祝)、8月2日(土)、8月23日(土)の3日程で開催する。
本イベントでは、2027(令和9)年誕...
- 2025年07月08日
- 14:05
- 福岡女学院大学
明星大学(東京都日野市、学長:冨樫 伸)情報学部および情報科学研究センターでは、2025年8月24日(日)に、無料公開講座「はじめてのデジタルフォレンジックス演習~サイバー攻撃の痕跡を実態解明に活かす技術~」を開催します。11度目となる今年は、3年ぶりにデジタルフォレンジックスを取り上げま...
摂南大学(学長:久保康之)は、2026年4月より理工学部の「電気電子工学科」を「電気電子情報工学科」へ名称変更します。
本学科は、2021年度のカリキュラム改正やコース変更により、電気または情報分野を中心とし、電気・電子・情報(AI)・通信の各分野を学生が好みに応じて学べる体制を整備し...
【本件のポイント】
・2025年4月から、宇宙飛行士の土井隆雄氏が龍谷大学の客員教授に就任。瀬田キャンパス※に研究室を構え、木造人工衛星の開発に関する研究を継続。
・10月から配信予定の龍谷大学動画メディア「VOiCE」に出演し、市民に寄り添い、誰もが抱える悩みや迷いについて解決の糸口・視...
大谷大学(京都市北区/一楽真学長)では、大谷大学同窓会と協働して「大谷大学公開講演会」を開催している。2025年度は7月から10月にかけ全国71会場で開催する。
大谷大学公開講演会は、本学の教員や名誉教授が講師として全国各地に赴き、実施しているもので、本学同窓生・在学生はもとより、...
金城学院大学(愛知県名古屋市守山区)と日本工学アカデミー中部支部は、2025年8月25日(月)に「EAJC2025 シンポジウム」を共催いたします。
本シンポジウムでは「工学分野における女性活躍への期待」をテーマに、産官学の専門家や実務家をお招きし、女性がより活躍できる社会の実現に...
創価大学(東京都八王子市)が2026年4月開設に向けて準備を進めておりました、「経済経営学部ビジネス学科」「理工学部グリーンテクノロジー学科」「理工学部生命理工学科」について、この度、文部科学省より設置届出が正式に「受理」されました。これにより、創価大学は既設の学部・学科と合わせて、202...