最新リリース

東京女子大学

東京女子大学が「新入生Welcomeページ」を設置

東京女子大学(東京都杉並区、学長・茂里 一紘)は、2020年度入学者に向けた「新入生Welcomeページ」を大学公式サイトに設け、新入生向け情報を発信した。  同大は、新型コロナウイルスの影響による入学式の中止や新年度授業開始および年度始行事の延期をうけ、キャンパスに来ることができ...

スターバックス コーヒー ジャパン株式会社

新型コロナウイルス対策における緊急事態宣言の対象地域拡大に伴う 13都道府県内の店舗休業、およびその他地域のオペレーション変更に関して

スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社〔本社所在地:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO):水口貴文〕は、新型コロナウイルス感染拡大を予防する様々な取り組みがされる中、お客様の安全を第一に考え、また全国の店舗、オフィスのパートナー(従業員)が安心して働けるよう、早期より店内サー...

一般財団法人BOATRACE振興会

抽選で300名様にamazonギフト券2,000円分が当たる! 「ボートレースレディースVSルーキーズバトル」

Twitterキャンペーンを4月17日(金)21:00より開始!
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)では、ボートレース丸亀(香川県丸亀市)にて5月6日(水・祝)から5月11日(月)にて開催される「第5回ボートレースレディースVSルーキーズバトル」に併せて、BOAT RACE公式Twitterでのフォロー&リツイートキャンペーン...

大学プレスセンター

<新型コロナウイルスによる休校が続く中、オンラインで全ての授業を再開>神奈川大学附属中・高等学校が 臨時休業中はオンライン授業を完全実施。100チャンネル以上!

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 ●新型コロナウイルス感染症拡大による休校を機に、Office365やYouTube LIVE等を活用したオンライン授業を実施。4月14日からは臨時休業中の全授業を中1~高3の全学年で完全実施しています。各教員が担当授業チャンネルを...

東京都市大学が町田市と「町田市未来都市研究2050」に関する共同研究協定を締結 -- 未来の町田市についてシナリオプランニングの手法で研究

東京都市大学は4月8日、東京都町田市と「町田市未来都市研究2050」に関する共同研究協定を締結した。これは、シナリオプランニングの手法により2050 年の町田市の都市像に関する研究を行うもの。今年1月に同市が公募した共同研究の相手に同大が採択され、テクノロジーの進化による都市や市民への影響...

金沢工業大学

金沢工業大学の学生プロジェクト「SDGs Global Youth Innovators(GYIs)」が新入生向けのオンライン相談窓口を開設。「学びをとめない」在学生による新入生のサポート。

金沢工業大学の学生「SDGs Global Youth Innovators(GYIs)」が、在学生による在学生のためのサポートとして、オンラインの新入生相談窓口を開設しました。 新型コロナウイルス感染拡大により、金沢工業大学でも授業の開始が4月20日(月)に延期となるなどの影響が出ており...

医薬部外品および雑貨の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)不活化効果について -- 北里大学(4月17日)

北里大学大村智記念研究所 ウイルス感染制御学研究室I 片山和彦教授らの研究グループは、市場に流通している医薬部外品・雑貨のうち、主にエタノール、界面活性剤成分を含有し、新型コロナウイルスの消毒効果が期待できる市販製品を対象に、新型コロナウイルス不活化効果を有する可能性について、試験管内での...

学校法人グロービス経営大学院

グロービス経営大学院、卒業生向け緊急特別セミナーを初めてオンラインで開催 卒業生約1000名が参加、各界リーダーらと「コロナショック」の今何をすべきかを議論

グロービス経営大学院(東京都千代田区、学長:堀義人)は4月14日(火)、卒業生に向け緊急の特別セミナー「コロナショック ~今、リーダーは何をすべきか?~」を初めてオンラインで開催しました。グロービス経営大学院では3月2日(月)から、新型コロナウイルスの感染拡大を抑止しながら学びを継続できる環境...

台湾貿易センター 東京事務所

世界各国で本格化する5G展開と台湾ICT産業

-COVID-19鎮静化後の5GとAIoTによる力強い巻き返しに備える-
台湾貿易センター ニュースレター 4回シリーズ:台湾主力産業の「いま」 第2回:5G通信、ネットワーク機器関連産業編 通信、ネットワーク技術の進歩はめざましく、例えばCOVID-19に関する世界の情勢や知見をリアルタイムで把握し、個人や企業、行政などが迅速に意思決定を連続させていく...

多摩大学 寺島実郎学長の新入生へのメッセージ

2020年度の入学式は新型コロナウィルスの影響により中止となり、寺島実郎学長のメッセージを新入生に向けて動画配信した。学部だけでなく社会人大学院の入学生も対象に、祝辞という枠に留まらず今後の人生をどのように生きるかを時代認識を踏まえて実践的な知を伝えた。 新型コロナウィルスの感染と...

【東芝デジタルソリューションズ】無償提供するeラーニングクラウドサービスGeneralist/LWに「テレワークに欠かせないICT環境の基礎知識」講座を追加~新型コロナ対策で在宅勤務を推進する企業支援

 東芝デジタルソリューションズ株式会社(本社:神奈川県川崎市、取締役社長:島田 太郎、以下 当社)は、2020年6月末まで無償提供するeラーニング クラウドサービス「Generalist/LW」に、「テレワークに欠かせないICT環境の基礎知識」講座を追加します。  本講座は、新型コロナウ...

SAS、新型コロナウイルス感染拡大をうけ、無料オンライン学習の提供を開始

~SAS Academy for Data Science、SAS Learning Subscription、カスタマー・インテリジェンス・リソースなどを無償提供~
新型コロナウイルス感染症により、多くの方が日常業務の変化に適応しようとしています。そのような学習者や専門家のニーズに対応するため、アナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc. (以下 SAS) は、柔軟な無料オプションを発表しました。SAS®ト...

関西大学

◆関西大学野球部員が小中高生へメッセージ動画を配信◆~打撃や投球のワンポイントアドバイスも紹介~

このたび関西大学体育会野球部では、新型コロナウイルス感染拡大による影響で思うように練習ができない全国の小中高生を対象に、「自宅でもできるオンライン野球教室」として、野球部公式ブログやInstagram等でメッセージ動画を配信しています。 【本件のポイント】 ・体育会野球部員が、新...

学校法人北海道科学大学 100周年ブランドビジョン達成に向けて <高校移転/大学の新・教学体制/短期大学部学生募集停止>など、さらなる教育改革を推進

学校法人北海道科学大学は、100周年ブランドビジョン達成に向けたさらなる教育改革を推進します。  学校法人北海道科学大学(札幌市手稲区、理事長:苫米地司)は2024年、法人創立100周年を迎えます。本法人では、創立100周年に向けて掲げたビジョン「北海道No.1の実学系総合大学」を...

子どもたち・大学生に対する新型コロナウイルス感染症影響拡大に伴うストレスのケアについて -- 札幌学院大学がホームページに掲出中 --

札幌学院大学(北海道江別市 学長:河西邦人)では、新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、「『こころの健康』を支援する専門家の養成」を行ってきた心理学部教員と、学生相談室のカウンセラーが、ホームページにて新型コロナウイルス感染症影響拡大に伴うストレスのケアについて掲載している。 ●子ども...

昭和女子大学 -- 学生自ら「オンライン授業の学生受講環境調査」実施 -- 大学生の通信環境のばらつきが明らかに

昭和女子大学(学長:小原奈津子/東京都世田谷区)で、グローバルビジネス学部の学生たちがオンライン授業の受講環境の実態調査を実施したところ、学生の間で通信環境にばらつきがあることが明らかになりました。 大学は、新型コロナウイルス感染拡大のため、政府の非常事態宣言に基づく休業要請の対象となって...

日本マネジメント総合研究所合同会社

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)での国連のCOVID-19連帯対応基金に緊急寄付・英語サイト寄付方法ご案内【日本マネジメント総合研究所合同会社】

報道機関各位 2020年4月16日 日本マネジメント総合研究所合同会社  この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行拡大・緊急事態宣言の発出等をはじめ、台風災害・各種震災など各地の災害等で、国籍等に関わらず感染・被災された方々と復興者の皆様・世界各地の医療機関関係各位...

高校生・保護者対象のWEB相談会を開催中! -- 福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部

福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部(福岡市南区/学長:阿久戸 光晴)は、高校生・保護者対象のWEB相談会を4月13日(月)~24日(金)の期間で開催中。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、各地の進学相談会や校内ガイダンスが中止・延期となっている中、受験生やその保護者の不安解消、進学...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所