最新リリース

日本製鉄株式会社

日本製鉄 交通産機品でSuMPO 環境ラベルプログラム「SuMPO EPD」の認証を新たに9件取得

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、カーボンニュートラルを推進するお客様のニーズに応えるため、交通産機品製品において、一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)のSuMPO 環境ラベルプログラムに基づく「SuMPO EPD」※1(旧名称:エコリーフ)の認証を新たに9件※2 取得しまし...

クロスプラス株式会社

【ファッションブランドELLEgirl(エル ガール)】 ラメやスパンコールなどホリデーシーズンを彩るコレクションが公開

 女性社員が多く活躍し、SDGsを重要な取り組みとして推進するアパレルメーカー・クロスプラス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:山本 大寛、以下当社)は、株式会社ラガルデール アクティブ エンタープライズ ジャパン(日本支社:東京都港区、CEO:アンヌ・ビラズ)とライセンス契約のも...

株式会社伊藤園

「1日分の野菜 にんじん&しょうがMIX」を、12月2日(月)に季節限定で新発売

にんじん1本分の「β-カロテン」(※1)が摂れて生姜がじんわり香る 寒い冬に好適な味わいを楽しめる「1日分の野菜」が新登場
株式会社伊藤園(社長:本庄大介 本社:東京都渋谷区)は、厚生労働省が推奨する1日の野菜摂取目標量「350g分」の野菜を使用した「1日分の野菜」ブランドから、冬野菜の代表格である「にんじん」をたっぷり使用した、生姜がじんわりと香る「1日分の野菜 にんじん&しょうがMIX」を、12月2日(月)に季...

SAS最新調査で明らかになった、保険業界における生成AIに関する3つのポイント

約250人の保険業界の意思決定者が生成AIに関する戦略、 センチメント、イノベーションについて回答 データとAIのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下SAS)は、保険業界における生成AIの活用状況に関する最新の調査結果を発表しました。調査結果によ...

株式会社セブン銀行

「セブン銀行 チャリティ・キャンペーン」を実施

~ニッポン放送「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」に協賛~
   株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松橋 正明、以下 セブン銀行)は、 2024年12月1日(日)から2025年1月31日(金)まで、「セブン銀行 チャリティ・キャンペーン」を実施いたします。  本キャンペーンで集まった募金はすべてラジオ・チ...

株式会社伊藤園

スイーツ飲料「苺豆花烏龍」を、12月9日(月)に新発売

とろっとなめらかな舌触りに烏龍茶のすっきりとした味わい
株式会社伊藤園(社長:本庄大介 本社:東京都渋谷区)は、濃厚な苺と豆花のようなまろやかな甘みにすっきりとした烏龍茶の後味をお楽しみいただける、なめらか食感のスイーツ飲料「苺豆花烏龍(いちごとーふぁーうーろん)」を、12月9日(月)に新発売します。 昨今、“わら...

WILLER株式会社

「海の京都 天橋立・伊根フリーパス」をデジタル化!「RYDE PASS」アプリでデジタルチケットを発売開始 ~大阪・関西万博の開催に向け、国内外から訪れる観光客の利用を促進~

 京都丹後鉄道(以下「丹鉄」)を運行するWILLER TRAINS株式会社(本社:京都府宮津市、代表取締役:飯島徹)は、2025年大阪・関西万博の開催に向けて、国内外から訪れる観光客の利用促進のため、交通アプリ「RYDE PASS(ライドパス)」にて「海の京都 天橋立・伊根フリーパス」のデジタ...

フリー株式会社

freeeの各種プロダクトで「組織図の改編機能」の提供を開始 日時指定で組織変更に伴う申請経路の所属や部門変更が可能に

■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと) freeeの各種プロダクトにおいて組織変更に伴う所属や部門変更を日時指定で予約できる「組織図の改編機能」の提供を開始しました 申請する日付に応じて新たな組織の申請経路を反映させる...

株式会社ブリヂストン

プラスチックのマテリアルリサイクル技術確立に向け共同研究を開始

産学官連携し素材を「観る」「解く」「操る」技術で循環型社会を目指す
【発表のポイント】 東北大学、産業技術総合研究所、滋賀県立大学、およびブリヂストンは、プラスチックの一種であるポリオレフィン(注1)のマテリアルリサイクル技術確立に向けた共同研究を開始しました。 【概要】  国立大学法人東北大学(以下、東北大学)、国立研究開発法人産業技術...

あおぞら銀行とサステナビリティ目標達成に連動した借入契約を締結

 日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下、「NSG」)は、株式会社あおぞら銀行(本店:東京都千代田区、代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO):大見 秀人)と、あおぞらESGフレームワークローンに基づくポジティブ・インパクト・ファイナンスの契約を本日締結...

株式会社スマレジ

スマレジpresents『お店ラジオ』、堀江貴文氏ほか、豪華ゲストを招いた公開収録イベントを決定!

iPadなどのタブレットを利用したクラウドPOSレジ『スマレジ』を展開する株式会社スマレジ(本社:大阪市中央区、代表取締役:宮﨑 龍平、以下「当社」)は、2025年1月22日(水)に、InterFMで放送中の『お店ラジオ』公開収録イベントを開催いたします。ご好評につき第2弾となる今回は、スペシ...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 「エコプロ2024」への出展について

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、12 月4 日(水)から6 日(金)に東京ビッグサイトで開催される「エコプロ2024」に、「世界は鉄でできている」をコンセプトに出展します。ぜひ、ご来場ください。 1.「エコプロ2024」概要 (1) 日 時   : 12月4日(水)~6日(金) ...

フォーティネットジャパン合同会社

フォーティネット、クラウドネイティブのセキュリティを強化拡充するLacework FortiCNAPPを発表

Laceworkの先進的でクラウドネイティブのアプリケーション保護プラットフォームとフォーティネット セキュリティ ファブリックの組み合わせにより、マルチクラウド環境における比類のない可視性と保護を実現
サイバーセキュリティの世界的リーダーで、ネットワークとセキュリティの融合を牽引するフォーティネット(Fortinet®)は、コードからクラウドまで、すべてを単一ベンダーによる保護を可能にする、AIドリブンで統合型の単一プラットフォームであるLacework Fo...

フォーティネットジャパン合同会社

フォーティネット、AIを活用したデータ保護とインサイダーリスク管理を実現

統合型アプローチを採用したFortiDLPのデータ保護機能が、組織のクラウド環境、アプリケーション、管理対象 / 対象外デバイスからの悪意および偶発的なデータ漏洩を予測し防止
サイバーセキュリティの世界的リーダーで、ネットワークとセキュリティの融合を牽引するフォーティネット(Fortinet®)は、次世代のデータ漏洩防止(DLP)機能およびインサイダーリスク管理を提供する新しいソリューション、FortiDLPの発売を発表しました。Ne...

株式会社ファンくる

院長・店長に教えるべき チームの生産性が上がるコミュニケーション術 ~リーダーシップと真面目な雑談力~

日本最大級の体験型情報サイト「ファンくる」を運営する株式会社ファンくる(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口敬人)はスマイルスター株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:藤田一城)の藤田社長をお迎えし、「院長・店長に教えるべき チームの生産性が上がるコミュニケーション術~リーダーシップ...

株式会社タウ

エートス協同組合 東北地方初となる災害協定を山形市と締結

放置・立ち往生車両をレッカー移動し、被災地の早期復旧復興に対応
 エートス協同組合(拠点:埼玉県さいたま市、理事長:宮本 明岳(株式会社タウ 代表取締役社長))は 11 月 25 日、山形県山形市と「災害時等における車両の移動等に関する協定」の締結式を執り行いました。本協定は、災害時の迅速な道路啓開や被災車両の処分などによって復旧活動に貢献することを目的と...

メディカル・データ・ビジョン株式会社

ワンコイン健診、結果をカルテコで閲覧へ 愛知一宮・大雄会、12月8日100周年記念イベント

 PHRシステム「カルテコ」を開発・提供するメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之 以下「MDV」)は、2024年12月8日(日)に愛知県一宮市にある社会医療法人大雄会(理事長:伊藤伸一)が開催する「女性の健康フェスタinいちのみや」で実施されるワンコイ...

株式会社ロック・フィールド

ニッポンの食と未来を考えるイベント「食と生きる」に出展 2025年1月10日(金)~19日(日)東京ミッドタウン日比谷にて

シンポジウム、ワークショップ、エキシビション展示で食の課題に対する取り組みを発信
株式会社ロック・フィールド(代表取締役社長:古塚孝志、本社:神戸市)は、東京ミッドタウン日比谷にて2025年1月10日(金)~19日(日)に行われるイベント「食と生きる」に出展し、「SUSTAINABLE FOOD COMPANY」を掲げる当社の取り組みを発信します。 当...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所