2025年7月8日 最新リリース

【拓殖大学】ホームカミングデーを開催!メインゲストは1998年3月~2012年3月の学部卒業生。年代問わず同窓会も歓迎。

拓殖大学(東京都文京区・学長 鈴木昭一)は、令和7年9月20日(土)にホームカミングデー2025「学友の集い」を開催する。テーマは「つながる日~TAKUDAIの輪を拓こう~」。教員によるミニ講義や懇談ラウンジを設け、参加者には懐かしい友人との再会はもちろん、新たなつながりや発見のコンテンツ...

株式会社ドリーム・アーツ

ツルハHD、DX戦略を支えるIT基盤としてSmartDBの本格利用を開始 -契約管理台帳の整備により内部統制を強化、新リース会計基準にも対応可能に-

 大企業向けクラウドサービスの株式会社ドリーム・アーツ(東京本社:東京都渋谷区、広島本社:広島県広島市、代表取締役社長:山本 孝昭、以下 ドリーム・アーツ)は、このたび株式会社ツルハホールディングス(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:鶴羽 順、以下 ツ...

株式会社ペッパーフードサービス

「いきなり!ステーキ」イオンモール大和郡山店、リニューアルオープン!

株式会社ペッパーフードサービス(本社/東京都墨田区・代表取締役社長CEO/一瀬健作)は、一時休業していた「いきなり!ステーキ」イオンモール大和郡山店が、2025年7月1日(火)にリニューアルオープンしたことをお知らせいたします。 連日多くのお客様にご来店いただいており、お子様連れのお客さまも...

ヤマハ発動機株式会社

ツーリングを快適・便利に「XSR700 ETCプレゼントキャンペーン」について ~7月8日(火)~9月30日(火)の期間中、新車購入者全員にETCプレゼント~

 ヤマハ発動機販売株式会社は、2025年7月8日(火)から9月30日(火)の期間中、スポーツヘリテージモデル「XSR700」の新車をご購入・ご登録いただいた方、全員にETC車載器をプレゼントする「XSR700 ETCプレゼントキャンペーン」を実施します。  「XSR700」は、オーセンテ...

ヤマハ発動機株式会社

スポーツヘリテージ「XSR700 ABS」の新色を発売~幅広い層に支持される“ホワイト”とヤマハレーシングイメージの“ブルー”~

 ヤマハ発動機販売株式会社は、水冷・4ストローク・DOHC・直列2気筒・4バルブ・688cm³エンジンを搭載するスポーツヘリテージモデル「XSR700 ABS」のカラーリングを変更し、8月8日に発売します。  新色は“ホワイト”と“ブルー&r...

一般社団法人ウェブ解析士協会

AIを最大限活用して専門家を超える結果を手に入れよう 「Genspark」活用方法を公式アンバサダーが紹介します(7/16 無料オンラインセミナー)

2025年7月16日(水)20〜21時 Genspark徹底活用術:AI時代のウェブ攻略法【Flashセミナー】Vol.127
ChromeやSafariなどに取って代わる?AIブラウザーを発表したAI検索エージェント、Genspark。一般社団法人ウェブ解析士協会は、Gensparkの公式アンバサダー「AI Dreamers Production(ADP)」代表の「ころすけ」氏らを招き、さまざまな活用方法を紹介してい...

厚生労働省

北海道国家戦略特別区域に「雇用労働相談センター」を設置します

ベンチャー企業やグローバル企業の設立や円滑な事業展開を促進
厚生労働省では、7月15日、北海道国家戦略特別区域に「雇用労働相談センター」【正式名称:北海道雇用労働相談センター(HECC)】を設置します。 本センターの開設は、福岡市・北九州市、関西圏、東京圏、新潟市、愛知県、仙台市、広島県・今治市に続いて8か所目です。 本センターは、国家戦略...

アルプス システム インテグレーション株式会社

ALSI 8月8日に小学生向けIT体験イベント「こどもあそびまっぷ」を開催

~SDGs研究所・アフレルと連携し、未来を担う子どもとITの接点を創出~
 アルプス システム インテグレーション株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:金子 央、以下ALSI〔アルシー〕)は、SDGs活動の一環として、未来を担う子どもたちとITとの接点を創出するイベント「こどもあそびまっぷ」を8月8日(金)に開催いたします。昨年度に引き続き、夏休み期間中の小...

大阪・関西万博 小学生向け自由研究サポート「EXPO2025 エネルギーツアー」の開催について

 2025日本国際博覧会(大阪・関西万博)にパビリオンを出展しているNTTグループ(NTT・NTTドコモ・NTT東日本・NTT西日本・NTTデータ・NTTアーバンソリューションズ)、パナソニック ホールディングス株式会社および電気事業連合会は、カーボンニュートラルの実現に向けたエネルギーのつく...

株式会社東芝

【東芝エネルギーシステムズ/東芝デバイス&ストレージ】ERE、豊前東芝、東芝ESSの三社でコーポレートPPAを締結

2025年7月8日 ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社 豊前東芝エレクトロニクス株式会社 東芝エネルギーシステムズ株式会社 ERE、豊前東芝、東芝ESSの三社でコーポレートPPAを締結 ~年間約229万kWh分の再エネ電力の活用を開始~  ENEOSリニュー...

ヤーマン株式会社

ミネラルコスメブランド「オンリーミネラル」からベースメイク・カラーメイクが新発売

2025年9月1日(月)より順次発売
 ヤーマン株式会社(代表取締役社長:山﨑貴三代、所在地:東京都江東区)は、ミネラルコスメブランド「オンリーミネラル」より、乾燥しがちな肌や唇をうるおいで包み込むベースメイクとカラーメイク4製品を、2025年9月1日(月)より順次発売いたします。 ■新製品について     ...

日本板硝子株式会社

ESG指数 「FTSE Blossom Japan Index」および「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」の構成銘柄に継続選定

 日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩)は、ESG(環境・社会・ガバナンス)について優れた対応を行っている日本企業を対象とした指数「FTSE Blossom Japan Index」(*1)の構成銘柄に2021年の初選定より4年間継続して、また「FTSE B...

CGTN

時を超えた栄光~大阪・関西万博『大唐営造』デジタル特別展を開催 最新技術が再現する中国唐代の建築美

 CGTNは、2025年7月5日に大阪・関西万博の中国パビリオンで、CGTN中国芸術推進プログラム シリーズ第3弾『大唐営造』を公開しました。この『大唐営造』は唐代の木造建築の美しさを中心に、デジタルインタラクティブを駆使して建築に込められた唐代の美学を紹介するもので、世界中の来場者に向けて、...

  • 11:00
株式会社エディオン

株式会社エディオン、全国の障がい者を対象としたアートコンテストを開催

テーマは「エディオンがつなぐ未来の家電と豊かな暮らし」
株式会社エディオンは、一般社団法人 障がい者自立推進機構(所在地:東京都港区、代表理事:松永 昭弘)が運営する「パラリンアート」との共同企画として、アートコンテストを開催します。 コンテストのテーマは「エディオンがつなぐ未来の家電と豊かな暮らし」。エディオンが提供する商品やサービスによっ...

マース インコーポレイテッド 温室効果ガス(GHG)の絶対量の削減をさらに1.9%達成

本資料は2025年7月1日(米国東部標準時)にマース インコーポレイテッドが発表したプレスリリースの参考翻訳です。英文の原文と翻訳内容に齟齬がある場合には原文が優先します。 マースは、事業成長と温室効果ガス(GHG)排出量を引き続き切り離しており、2015年の基準値と比較して69%以上...

SAS、医療業界および医療保険機関向けAIモデルとソリューションを発表

服薬遵守、医療記録レビュー、費用償還モデル、リスク管理、医療費等、 医療分野の複雑な課題に対応する新たなデータ・アナリティクス製品 データとAIのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下、SAS)は、医療保険機関および医療提供者を対象に、治療の質やコ...

有限会社アクスト

巻き爪の原因は歩き方と靴にあった!今すぐ見直したい3つの習慣

女性の靴のお悩みを解決するシューズサロン|アンド・ステディ
女性の靴のお悩みに寄り添う「くつ・あし・あるく研究所|アンド・ステディ」を運営する有限会社アクスト(本社:東京都台東区 代表:小野崎記子)は、巻き爪の原因と対策をまとめた記事を公式サイトにアップしました。 アンド・ステディは人形町・梅田・天神・名古...

(株)PPIH

【韓国初開催!】7月8日(火)から「ドン・キホーテ×GS25」 PB「情熱価格」を中心としたポップアップストアが期間限定オープン!

 株式会社ドン・キホーテ(本社:東京都、代表取締役社長:吉田直樹)は、株式会社GSリテール(本社:ソウル、代表取締役社長:ホ・ソホン)が運営する韓国大手コンビニチェーン「GS25」とコラボレーションしたポップアップストアを2025年7月8日(火)から2025年8月1日(金)の期間限定で開催しま...

株式会社ゼネラルパートナーズ

【7月24日開催】無料オンラインセミナー ~人材を活かす障害者雇用のために~ 押さえておくべき面接のポイント

障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:進藤均)は、7月24日(木)に、障害者雇用のための押さえておくべき面接のポイントに関する無料オンラインセミナーを開催します。 今年度の「ロクイチ報告(※...

株式会社セブン&アイ・フードシステムズ

デニーズオリジナルショートドラマを発表 “デニーズ”を舞台にした3人の等身大の物語 『Denny’s DAYs』を7月8日より公開!

全話視聴&店舗来店でキーワードをGETする、ドラマ連動キャンペーンも開催!
 株式会社セブン&アイ・フードシステムズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:小松 雅美)が運営する「デニーズ」は、日本一のショートドラマクリエイター集団『ごっこ倶楽部』を運営する、株式会社GOKKO(本社:東京都港区、代表取締役 田中聡・多田智)と共同で、デニーズオリジナルショート...

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

東京ミッドタウン日比谷で暑さを楽しみながら、エコロジカルに涼を感じる夏へ「HIBIYA MID SUMMER 2025」を盛り上げる多彩なコンテンツが決定!

AI、プログラミング、AR、動画制作など10種以上の体験プログラムで、最先端技術を親子で遊びながら学べる体験型エデュテイメントイベント「SOZOWフェス」を開催!さらに “オリジナルかざぐるま”づくり体験や、初開催の「日比谷縁日」など夏休みを満喫できるイベントが充実!
東京ミッドタウン日比谷 (千代田区有楽町 事業者:三井不動産株式会社)では、2025年7月18日(金)~8月31日(日)に夏のイベント「HIBIYA MID SUMMER 2025」を開催いたします。期間中に、東京ミッドタウン日比谷館内や周辺スポットで実施するプログラムの内容が決定しましたので...

株式会社ショーケース

ショーケース、高級葉巻ブランド「ダビドフ・オブ・ジュネーブ」に本人確認ツール「ProTech ID Checker」を提供

本人確認作業のDX化で、ECサイトにおける年齢制限商品の適正販売をサポート
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:平野井順一、証券コード:3909、以下ショーケース)は、ダビドフ・オブ・ジュネーブ・ジャパン株式会社(東京都港区 代表取締役社長:エマニュエル・ドゥ・プラス Emmanuel de Place)の...

フリー株式会社

給与差分自動検出サービス「給与差分チェッカー」とfreee人事労務のAPI連携開始 前月給与との差異を自動検出し給与計算ミスを防止

■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと) 給与差分の自動検出サービス「給与差分チェッカー」とfreee人事労務のAPI連携とfreeeアプリストアへの掲載を開始しました freee人事労務との連携により、前月との...

オリックス株式会社

【すみだ水族館】美しい夏の風物詩「金魚」の歴史と魅力に触れる 「東京金魚~時代を泳ぐ、小さなミューズたち~」を開催

金魚をモチーフにしたフードやグッズも登場
すみだ水族館(所在地:東京都墨田区、支配人:川角 類)は、2025年7月24日(木)~9月30日(火)の期間、日本人になじみ深い夏の風物詩である「金魚」の歴史や魅力を伝える夏季限定イベント「東京金魚~時代を泳ぐ、小さなミューズたち~」を開催しますのでお知らせします。 「東京金...

株式会社丹青社

丹青社が参画する、空港を主要テーマとする共創・研究開発拠点「terminal.0 HANEDA」にてサーキュラーエコノミーに関する実証実験を開始

~空間づくりでの活用を視野にサステナブル素材の実用性を検証~
 商業施設・文化施設などの空間づくりをおこなう株式会社丹青社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林統)は、日本空港ビルデング株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:田中一仁)が運営する、羽田空港の課題解決に取り組む研究開発拠点「terminal.0 HANEDA」(以下、termina...

SecurityScorecard株式会社

SecurityScorecard 世界規模のスパイ活動を支える中国の新型ORBネットワーク「LapDogs」に関する調査レポートを発表

-グローバルに拡大するステルス性の高いスパイ活動を分析-
SecurityScorecard株式会社 ( https://securityscorecard.com/jp/ ) (本社:米国、ニューヨーク州、CEO:アレクサンドル・ヤンポルスキー、以下SecurityScorecard、日本法人代表取締役社長 藤本 大)は、同社の脅威分析チーム「ST...

株式会社京進

特徴ある京進グループの保育施設の多彩な取り組み 子どもたちの未来を創る環境を体感できるHOPPA夏の体験イベント開催中

全国に94園の保育施設を展開する京進グループのHOPPA(※1)では、現在、全国の園で体験イベントを開催しています。この体験イベントは、実際の入園申請が始まる秋を前に、教育内容や特色、保育環境や園での過ごし方を知ることができる絶好の機会です。論理的思考力や英語力を伸ばしつつ、子ども...

ナッシュ株式会社

米高騰で主食に変化⁉︎約3人に1人が“糖質を抑えた食事”を検討

〜ナッシュが“我慢せずに健康的”な新しい食事スタイルを提案します〜
「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。」をミッションに掲げ、手軽に美味しく栄養管理ができる冷凍宅配食サービス「nosh(ナッシュ)」を提供するナッシュ株式会社(本社:大阪市、代表取締役:田中 智也)は、米価格の高騰を背景に、消費者の食生活にどのような変化が起きているのか、また健康...

WILLER株式会社

特急「こうのとり」福知山~天橋立駅間延長運転の詳細および記念イベント(「丹鉄10周年感謝祭」など)の開催について

 大阪と北近畿方面を結ぶ特急「こうのとり」の福知山~天橋立間の延長運転(2025年5月16日プレスリリース※1))の詳細について、西日本旅客鉄道株式会社(以下「JR西日本」)および京都丹後鉄道(以下「丹鉄」)を運行するWILLER TRAINS株式会社よりお知らせいたします。  また、延長運...

くら寿司株式会社

天然ブリやホッケなど北海道産のさまざまな人気食材が楽しめる「北海道」フェア  ―7月11日(金)から期間・数量限定で開催(※1)― 土用の丑の日のうなぎメニューも販売中

天然ブリやホッケなど北海道産のさまざまな人気食材が楽しめる 「北海道」フェア ―7月11日(金)から期間・数量限定で開催(※1)― 土用の丑の日のうなぎメニューも販売中  回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司株式会社(代表取締役社長:田中邦彦、所在地:大阪府堺市)...

株式会社ビデオリサーチ

ビデオリサーチとREVISIOが資本業務提携契約を締結 視聴量×視聴質によるデータソリューション強化で、広告ビジネスやコンテンツビジネス発展への貢献を目指す

株式会社ビデオリサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:石川 豊、以下:ビデオリサーチ)と、独自のアテンションデータを提供するREVISIO株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:郡谷 康士、以下:REVISIO)は、広告やコンテンツの価値を示すためのデータソリューション...

千葉商科大学大学院 会計ファイナンス研究科 専門職人材の育成強化にむけ入学定員を拡大

千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:宮崎緑)大学院会計ファイナンス研究科(研究科長:趙珍姫)は2026年度より、入学定員を82名へ拡大する。  同研究科は、会計・税務・ファイナンスの3つのコースを設け、基礎・発展・応用実践という体系的なカリキュラムと経験豊かな教授陣の指導で、...

北里大学

人工甘味料が腸炎を悪化させる仕組みを解明 ―腸内細菌と免疫細胞が連動する新たな炎症経路を特定―(北里大学)

北里大学と慶應義塾大学の研究グループは、人工甘味料として広く使用される糖アルコール「ソルビトール」の摂取が、腸内細菌叢およびその代謝物を介して腸管の炎症性免疫応答を活性化し、大腸炎を悪化させることを明らかにしました。本研究は、北里大学薬学部 微生物学教室の金倫基教授(研究当時:慶應義塾大学...

龍谷大学

【龍谷大学】宇宙飛行士の土井隆雄氏が龍谷大学客員教授に就任 木造人工衛星に関する研究の継続および龍谷大学動画メディアにて悩める市民に寄り添う

【本件のポイント】 ・2025年4月から、宇宙飛行士の土井隆雄氏が龍谷大学の客員教授に就任。瀬田キャンパス※に研究室を構え、木造人工衛星の開発に関する研究を継続。 ・10月から配信予定の龍谷大学動画メディア「VOiCE」に出演し、市民に寄り添い、誰もが抱える悩みや迷いについて解決の糸口・視...

大谷大学公開講演会始まる

大谷大学(京都市北区/一楽真学長)では、大谷大学同窓会と協働して「大谷大学公開講演会」を開催している。2025年度は7月から10月にかけ全国71会場で開催する。 大谷大学公開講演会は、本学の教員や名誉教授が講師として全国各地に赴き、実施しているもので、本学同窓生・在学生はもとより、...

【金城学院大学 × 日本工学アカデミー中部支部】EAJC2025 シンポジウム「工学分野における女性活躍への期待」を開催

金城学院大学(愛知県名古屋市守山区)と日本工学アカデミー中部支部は、2025年8月25日(月)に「EAJC2025 シンポジウム」を共催いたします。 本シンポジウムでは「工学分野における女性活躍への期待」をテーマに、産官学の専門家や実務家をお招きし、女性がより活躍できる社会の実現に...

【創価大学】2026年4月、「経済経営学部ビジネス学科」「理工学部グリーンテクノロジー学科」「理工学部生命理工学科」が誕生 ― 7学部10学科体制へ

創価大学(東京都八王子市)が2026年4月開設に向けて準備を進めておりました、「経済経営学部ビジネス学科」「理工学部グリーンテクノロジー学科」「理工学部生命理工学科」について、この度、文部科学省より設置届出が正式に「受理」されました。これにより、創価大学は既設の学部・学科と合わせて、202...

摂南大学

「電気電子工学科」が2026年4月、「電気電子情報工学科」に進化 ~AIの学びを強化し、実践的な学びを提供~ -- 摂南大学

 摂南大学(学長:久保康之)は、2026年4月より理工学部の「電気電子工学科」を「電気電子情報工学科」へ名称変更します。  本学科は、2021年度のカリキュラム改正やコース変更により、電気または情報分野を中心とし、電気・電子・情報(AI)・通信の各分野を学生が好みに応じて学べる体制を整備し...

明星大学

サイバー攻撃の実態に迫る!「デジタルフォレンジックス演習講座」~明星大学 情報学部・情報科学研究センターが8月24日(日)に開催~

明星大学(東京都日野市、学長:冨樫 伸)情報学部および情報科学研究センターでは、2025年8月24日(日)に、無料公開講座「はじめてのデジタルフォレンジックス演習~サイバー攻撃の痕跡を実態解明に活かす技術~」を開催します。11度目となる今年は、3年ぶりにデジタルフォレンジックスを取り上げま...

日本獣医生命科学大学

日本獣医生命科学大学が8月16日に特別講座「なぜ学校で動物を飼育するのか?」を開催 ― 3つの講演を通して小学校における動物の飼育について考える

日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市)は8月16日(土)に、特別講座「なぜ学校で動物を飼育するのか?」を開催する。「小学校生活科における飼育活動を通して育成する資質・能力などの紹介」「動物飼育活動が現代の学校にもたらすことを改めて確認する」「小学校で動物を飼育する意義とそれを支える制度の紹...

福岡女学院大学

最大規模のオープンキャンパス『GRAND OPEN CAMPUS 2025』開催!2027年誕生「感性メディア学科(仮称)」説明会や人気講座、受験対策も充実 --福岡女学院大学

福岡女学院大学(福岡市南区/学長:副島 雄児)は、高校生の進路選択を強力にサポートするため、最大規模イベントとなる『GRAND OPEN CAMPUS 2025』を、2025年7月21日(月・祝)、8月2日(土)、8月23日(土)の3日程で開催する。 本イベントでは、2027(令和9)年誕...

跡見学園女子大学

【跡見学園女子大学】就活って何するの? どうすれば公務員になれるの? 先輩の体験に学ぶ特別企画を実施/7月20日(日)の文京オーキャンは「キャリアサポートday」

跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)は7月20日(日)に文京オープンキャンパスを「午前の部」と「午後の部」の2部制で開催します。今回は「キャリアサポートday~跡見で見つける私の未来!」と題して就職課の特別企画や、公務員を志して夢を叶えた卒業生の体験を聞くプログラムがあります。...

香川大学

香川大学、株式会社FUJIDANとの共同研究で災害時用段ボール製品を開発

 香川大学創造工学部(井藤隆志教授)および医学部小児科(日下隆教授)は、株式会社FUJIDAN(本社:香川県東かがわ市、代表取締役:本田展稔)との共同研究で、災害時の避難所において新生児および保護者のQOL(生活の質)向上を目的とした段ボール製品3種を開発しました。2025年8月1日より、...

川崎重工業株式会社

ばら積運搬船「UM KURE」の引き渡し

ばら積運搬船「UM KURE」 川崎重工は、中国遠洋海運集団有限公司と共同運営している南通中遠海運川崎船舶工程有限公司(NACKS、中国南通市)において、64型ばら積運搬船 「UM KURE(ユーエム クレ)」(当社第8102番船/NACKS第473番船)を引き渡しま...

スギホールディングス株式会社

24時間リカバリーウェア 「ReD(レッド)」 スギ薬局での取り扱い決定

株式会社MTG(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:松下剛)は、株式会社スギ薬局(代表取締役 社長:杉浦 克典)の1500店舗以上で24時間リカバリーウェア「ReD(レッド)」の取り扱いが決定したことをお知らせいたします。各店舗には7月下旬より順次展開して...

白百合女子大学が2026年度入学者選抜から基礎力テストを行う「自己推薦入試(Ⅰ期)」を新たに設置

白百合女子大学(東京都調布市/学長:猪狩友一)は2026年度入学者選抜において、基礎力テスト(国語/英語)、自己推薦・志望理由書、調査書で評価する「自己推薦入試(Ⅰ期)」を新たに設置する。7月13日(日)のオープンキャンパスでは、入試ガイダンスにおいて詳細を説明するほか、エントリーシートワ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所