東京経済大学 経営学部「アントレプレナーシップ養成プログラム」始動―8月16日に創設記念カンファレンス開催―
東京経済大学経営学部は、現代社会で求められるアントレプレナーシップ(起業家精神)を体系的に学べる「アントレプレナーシップ養成プログラム」を2026年春に開設します。 「アントレプレナーシップ養成プログラム」は、東京経済大学 経営学部 経営学科 現代経営コース生を対象として、2026年度よ...
- 2025年08月04日
- 08:05
- 東京経済大学
東京経済大学経営学部は、現代社会で求められるアントレプレナーシップ(起業家精神)を体系的に学べる「アントレプレナーシップ養成プログラム」を2026年春に開設します。 「アントレプレナーシップ養成プログラム」は、東京経済大学 経営学部 経営学科 現代経営コース生を対象として、2026年度よ...
拓殖大学(東京都文京区・学長 鈴木昭一)が全学共通教養科目に設置する講座「拓く力」が盛会裏に終了。今年度は講師に実業家の堀江貴文氏や漫画家の東村アキコ氏、大江麻理子氏らをお招きし、リレー⽅式で授業を担当。 講座「拓く力」は現代社会の諸問題について各界で活躍する第⼀⼈者たちがそれぞれ...
神戸女学院大学(学長:中野敬一)生命環境学部食品基礎科学研究室の高岡素子教授とゼミ生らは、宝塚阪急(兵庫県宝塚市)の特設催事場で開催される「宝塚カレーグランプリ2025」に出場する。同大の出場は2年ぶり2回目で、8月24日(日)・25日(月)のグループCに参加。トマトのまろやかな口当たりと...
「鬼滅の刃」ファン必見!くら寿司限定デザイングッズが手に入る! 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』公開記念 くら寿司×アニメ「鬼滅の刃」コラボキャンペーン ~8月8日(金)から全国のくら寿司で実施(※1)~ 回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するく...
2025年8月21日(木)・8月28日(木)19〜21時 【エキスパート講座】 【LTVの壁を超える】顧客心理を起点にROIを最大化する、顧客体験MA実践講座
数字と戦略で顧客を動かす方法を、体系的に学んでみませんか?
一般社団法人ウェブ解析士協会は、データマーケティングを実践的に学ぶ2日間の講座「顧客心理を起点にROIを最大化する、顧客体験MA実践講座」を2025年8月に開催します。顧客の心理や体験にフォーカスし、自社商品・サービスを通して価値を...
人口減少が課題の中国エリアで、外国人材定着支援がスタート
外国人に特化し、住まい・就労・通信・金融など日本での暮らしを支えるサービスを包括的に提供する株式会社グローバルトラストネットワークス(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:後藤裕幸、以下「GTN」)は、広島県土木建築局住宅課が公募した事業「外国人材の円滑な住宅確保に向けた民間賃貸住宅の賃貸借円滑...
~プレバイオティクスによる新たな食物アレルギー治療法に期待~
藤田医科大学(愛知県豊明市)消化器内科学講座および医科プレ・プロバイオティクス学講座(いずれも廣岡芳樹教授)は、ウェルネオシュガー株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:山本貢司)と共同で、短鎖および長鎖フルクタン(1-ケストースとイヌリン)の併用によるアレルギー改善効果を検討する研究を行いま...
旨み引き立つ“おだし”で味わう、厳選したお肉と新鮮な国産野菜
コロワイドグループの株式会社レインズインターナショナルが展開するしゃぶしゃぶ温野菜(以下「温野菜」)は、2025年8月7日(木)に「しゃぶしゃぶ温野菜 キュエル姫路店 」をオープンいたします。
今年で25周年を迎える温野菜は、上質なお肉と新鮮な国産野菜、それら...
2025年度11月以降 横浜市エリアにて最大20台規模で展開
二次交通網の拡充に向けて,自動運転モビリティ領域にて事業共創します
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,取締役社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)は,日産自動車株式会社(本社:横浜市西区,代表執行役 社長兼最高経営責任者:イヴァン エスピノーサ),BOLDLY株式会社(本社:東京都港区,代表取締役社長兼CEO:佐治 友基),株式会社プレミア・エイド(本社:...
~引落し件数に応じて最大3,500ポイントプレゼント~
住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)は、2025年8月4日(月)より口座振替指定を条件としたステップアップキャンペーンを実施します。
対象期間
エントリー・設定期間 2025年8月4日(月)...
赤ちゃんや小さなお子さまがいるご家庭では、突然の災害時はもちろん、帰省やおでかけ時にも安心して過ごすための準備が欠かせません。 株式会社赤ちゃん本舗(本社:大阪市中央区 https://www.akachan.jp)では、万が一の時にも役立つアイテムを幅広くご用意しています。その中から、災害...
日本製鉄株式会社は、健康で効率的かつクリエイティブな働き方の実現を推進するとともに、地球環境に配慮し夏季におけるエネルギー消費低減を図る観点から、本社において以下の施策を実施します。 1.勤務施策 年休取得奨励日としての「エコ年休」を実施します。【継続実施】 ◇8 月上旬から9 月上...
※画像左:《Rift: Nova》、右:《Rift: Null》 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX 6F)は、「ART SESSION by 銀座 蔦屋書店」を2025年8月22日(金)~8月24日(日)の期間に開催します。 「ART SESSION」...
8月8日(金)から期間限定販売
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:トーマス・コウ)は、ほんのハッピーセット「科学漫画サバイバルシリーズ テーマパークのサバイバル 特別編」(以下、「テーマパークのサバイバル 特別編」)を、2025年8月8日(金)から期間限定で全国のマクドナルド(一部店...
8月8日(金)から期間限定販売!
週末はさらに楽しいプレゼント付き!8月9日(土)、10日(日)、11日(月・祝)の3日間は、ポケモンカード2枚セット(オリジナルイラストのピカチュウ1枚+ランダムで1枚)を数量限定でプレゼント
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:トーマス・コウ)は、ハッピーセット「ポケモン」を、2025年8月8日(金)から期間限定で全国のマクドナルド(一部店舗を除く)にて販売いたします。
マクドナルドは、ハッピーセットでの“遊び&rdq...
【新PR動画等について】 ※新PR動画「くらし、はたらき、もっとススメ!」の公開期間は、2026(令和8)年7月31日までとなります。 厚生労働省は、長時間労働の解消などによる労働環境の改善へ向け、建設や運輸といった産業が抱える課題や、皆さまにご協力いただきたいこと...
■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと) 「freee人事労務 健康管理」において、健診希望収集機能と健診予約依頼機能の提供を開始しました 健診希望収集機能では自動で健診日程の調整を行い、個別に...
ニーズの高い複層ガラスで「先進的窓リノベ2025事業」Sグレードを実現
施工性もさらに向上し、より幅広い窓リフォームの選択肢を提供
株式会社LIXIL(以下 LIXIL)は、取替窓「リプラス」から寒冷地の窓リフォームに最適な居室仕様 EWタイプを2025年8月18日に追加発売します。
今年で3年目となる既存住宅の窓・ドアを省エネ効果の高い断熱窓・ドアに改修する費用に対して国から補助金が交付される「先進...
住友電工情報システム株式会社は、ローコード開発基盤「楽々Framework3(らくらくフレームワークスリー)Ver.3.3」を7月30日より販売開始しました。 本バージョンでは、AndroidおよびiOSに対応したスマートフォン(以下、スマホ)やタ...
-加齢黄斑変性に対する患者負担の少ない新たな治療へ-
【ポイント】
メッセンジャーRNA (mRNA)ワクチンを用いた新たな治療法により、加齢黄斑変性をマウスモデルで抑制することに成功しました。
網膜で異常に産生される分子LRG1に対し、mRNAワクチンにより抗体を誘導し、その機能を抑制することで病態の進行を抑えました。
従...
〜おはスタ・スバにぃこと人気声優・木村昴さんサイン入りグッズが当たる抽選会やここでしか見られない特別展示&フォトブースが登場!〜
民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」は、テレ東系列で放送中の子ども向け情報番組『おはスタ』と共同で、2025年8月9日(土)〜10日(日)にパシフィコ横浜で開催される「ちゃおサマーフェスティバル2025」にブースを出展します。
...
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)は、東京農業大学(学長 江口文陽:東京都世田谷区)、一般社団法人キリマンジャロの会(代表 古谷公文:東京都港区)との共催で、第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の公式シンポジウム「地域と世界をつなぐ教育エンパワメント:昭和女子大、東京農大によ...
玉川大学工学部(東京都町田市/学長:小原一仁)では、女子高校生を対象とした特別イベント「テクノロジーカフェ」を2025年8月17日(日)に開催します。 本イベントでは、家事手伝いロボットをはじめとする最先端のAIロボティクスに触れながら、女子大学生とのティータイムを通じて工学の魅...
東京家政大学(東京都板橋区/学長:井上俊哉)の学生らが、マリンフーズ株式会社(東京都港区/代表取締役社長:藤原勝紀)との共同で開発した「レモン香る3種の海鮮ポキ」が、同社の海鮮総菜「+IPPIN」の新商品として、8月18日(月)に発売される。この企画は両者の産学連携協定に基づくプロジェクト...
大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は、京都文教大学(京都府宇治市/学長:森正美)と教育・研究および社会貢献活動における包括的な協力関係を築くことを目的に、7月28日(月)に大学間連携協定を締結しました。 【本件のポイント】 ■文理融合による新たな知の創出 ...
2025年8月4日 PwCリスクアドバイザリー合同会社 PwCリスクアドバイザリー、音声データのフォレンジック調査と 平時のモニタリング需要増加に備え、 Audio Discoveryサービスを提供開始 PwCリスクアドバイザリー合同会社(東京都千代田区、代表執行役:...
デクセリアルズ株式会社(本社:栃木県下野市、代表取締役社長:新家 由久、以下、当社)は、このたび、株式会社富士キメラ総研(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 一志)が2025年7月に発行した市場調査レポート「2025ディスプレイ関連市場の現状と将来展望」において、当社が製造・販売する異...
会期:8月14日(木)~21日(木)
会場:京王百貨店 新宿店 7階大催場
営業時間:10時~20時 (最終日は17時まで)
株式会社京王百貨店では、8月14日(木)~21日(木)の期間、新宿店7階 大催場にて「アントニオ猪木デビュー65周年記念 INOKI EXPO」を開催します。
本イベントは2023 年8月に全国初となる「燃える闘魂 アントニオ猪木展」をB1階on ...
~「極限への挑戦」を通じて磨かれた技術で参戦チームを支え、サステナビリティにも挑戦~
株式会社ブリヂストンがサポートしたHonda HRC(ライダー:高橋巧/Johann ZARCO)が、8月1日(金)から3日(日)に開催された「2025 FIM※1世界耐久選手権(以下、EWC) "コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会」(以下、鈴鹿8耐)...
T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗、以下「当社」)は、当社創業者の一人である実業家・広岡浅子と、近江八幡市を拠点に活躍したヴォーリズ・一柳満喜子夫妻との関わりを紹介するパネル展を、学校法人ヴォーリズ学園ハイド記念館(滋賀県近江八幡市)で9月3日(火)から開催します。 ...
T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗、以下「当社」)は、本年10月25日(土)~27日(月)に滋賀県で開催される第24回全国障害者スポーツ大会 「わたSHIGA輝く障スポ」に特別協賛します。 本日、滋賀県庁(大津市)にて、当社社長の北原睦朗より、本大会の実行委員会会...
落合陽一氏による、新作インスタレーションがエントランスに出現
アートと音、味わいと香りが響き合う、特別な「glo™ Hilo」体験
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン合同会社(本社:東京都港区、代表:エマ・ディーン、以下「BATジャパン」)は、最新加熱式デバイス「glo™ Hilo」および「glo™ Hilo Plus」を2025年9月1日より全国販売するのに先立...
注文住宅を手がけるハウスメーカーのヤマト住建株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:河本 佳樹、以下「ヤマト住建」)は、2025年7月17日(木)に神戸市建築住宅局政策課が主催したシンポジウム「これからの神戸ぐらしにちょうどいい住まい」に参加し、専務取締役・三谷佳裕がパネリストとして登壇しま...
~歴史上の英傑などと人財戦略を議論し、人的資本経営を実現~
2025-8-4
東芝デジタルソリューションズ株式会社
AIエージェントを活用した人財戦略支援サービスを提供開始
~歴史上の英傑などと人財戦略を議論し、人的資本経営を実現~
東芝デジタルソリューションズ株式会社(本社:神奈川県川崎市、取締役社長:島田 太郎、以...
聖徳大学(千葉県松戸市/学長 川並弘純)は8月28日(木)に「2025警察音楽隊研修会 吹奏楽コンサート」を開催します。 北は北海道警から南は沖縄県警までの警察音楽隊員が参加し、本学教員陣による約4日間のレッスンを経て、その成果を一般に向けて披露します。 警察音楽隊は、皇宮警察およ...
聖徳大学(千葉県松戸市/学長:川並弘純)は2024年度卒業生の実就職率が97.6%となり、大学通信による「2025年実就職率ランキング」にて、卒業生500人以上の女子大学で5年連続 全国第1位を達成しました。 本学では「女性が躍進できる力を育てる大学」として、独自の先進的教育プログラムや、...
学校法人 駒澤学園(東京都稲城市/理事長:葛城天快)は10月18日(土)、2025年度駒沢学園心理相談センター主催セミナー「感情の取り扱い方」の第2回を開催する。今回は愛知学泉大学の片岡優介講師を招請し、「共感的な声かけについて考えよう。」をテーマに実施。共感的な声かけについてヒントを得ら...
実践女子大学(学長:難波雅紀)のアート・デザインを学ぶ学生や卒業生が8月22日、福島県相馬市で行われる「こども教室」で、学生らが開発したアートワークショップのオリジナルプログラムを実施します。地元の歴史的文化遺産「中村城」をテーマにした頭にかぶれるオブジェ作品を子供たちと一緒に制作。さら...
亀田医療大学(千葉県鴨川市、学長:田中美惠子)と斉々哈爾(チチハル)工程学院(中国・黒竜江省)は、今年3月に交流協定を締結。7月27日から31日にかけて、斉々哈爾工程学院の教員4名が亀田医療大学および亀田総合病院を訪問し、看護教育における活発な意見交換をはじめ、親睦を深めるためのさまざまな...