八王子産吟醸酒の"副産物"でつくる「食べられるスプーン」教育プロジェクト―市立南大沢中学校にて創価大生による特別授業と試食会を実施しました
7月2日(水)、本学理工学部丸田晋策ゼミを中心とした学生が、八王子産の吟醸酒「高尾の天狗」の製造過程で生じる副産物である米粉をアップサイクルして開発した「食べられるスプーン」を用いた教育プロジェクトの一環として、八王子市立南大沢中学校での特別授業と試食会を実施しました。 今回は八王...
- 2025年07月31日
- 08:05
- 創価大学
7月2日(水)、本学理工学部丸田晋策ゼミを中心とした学生が、八王子産の吟醸酒「高尾の天狗」の製造過程で生じる副産物である米粉をアップサイクルして開発した「食べられるスプーン」を用いた教育プロジェクトの一環として、八王子市立南大沢中学校での特別授業と試食会を実施しました。 今回は八王...
東海大学は2026年度入試から、特待生奨学金「ゼントク」を新設する。2026年2月2日(月)・3日(火)に行われる全学部統一選抜(前期)に合格した成績優秀者を対象として、学費免除タイプの特待生および入学奨励タイプの奨学生を選考。3科目受験したうち高得点2科目で判定されるため、得意な科目をい...
大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシア(本社:東京都港区、代表取締役社長:髙智 亮大朗)は、お客さまの利便性向上および業務の効率化を目的として、不動産小口化商品「セレサージュ」に関連する各種サービスのデジタル化を推進しています。このたびその一環として、組合の運用状況および分配金に関する...
株式会社ドン・キホーテは、オリジナルブランド「情熱価格」より、新商品『ミックスナッツミルク』を2025年7月21日(月)より全国のドン・キホーテ系列店舗(一部店舗を除く)にて、順次販売を開始いたしました。 ナッツミルクは、健康志向の高まりなどから植物性ミルクの...
西日本初の最上位ブランド「ザ・サーパス」
株式会社穴吹工務店(本社:香川県高松市、社長:竹本 勝)は、徳島県徳島市で建築中の分譲マンション「ザ・サーパス徳島町」(地上14階建て、総戸数49戸)の販売を2025年8月1日(金)より開始しますのでお知らせします。
「ザ・サーパス徳島町」外観(イメージ)
本物件は、J...
~見やすく、聞きやすい。変わらない使いやすさとあんしんを。~
FCNT合同会社(本社:神奈川県大和市、 代表取締役社長 桑山泰明、以下FCNT)は、らくらくホンの最新機種「らくらくホン F-41F(ラクラクホン エフヨンイチエフ)」を2025年8月7日(木)より全国のドコモショップ、ドコモ取扱店、ドコモオンラインショップから発売します。
...
学びの機会をすべての子どもたちに。ICT教育支援で持続可能な社会に貢献
キングソフト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:馮 達)は、経済的な理由等により塾に通うことが困難な子どもたちへの学習支援を実施する全国の無料塾の活動に賛同し、オフィスソフト「WPS Office 2」を...
ヤマハ発動機株式会社は、2025年8月1日付の人事異動を下記のとおり決定しました。 ■ グループ会社の人事異動について (2025年8月1日付)
ヤマハ発動機販売株式会社は、二輪のライディングの基本を学ぶ 「YRA(ヤマハライディングアカデミー)ヤマハ バイクレッスン」の特別企画「プレミアムツーリング」(1泊2日)を10月11日(土)・12日(日)に車山高原周辺にて開催します。 「YRAヤマハ バイクレッスン」は...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、経済産業審議官立ち会いのもと、風力発電機の大手ベスタス社と、国内風力発電プロジェクトの円滑な実行と、国内外の風力発電市場におけるサプライチェーン強化を目的として覚書を締結しました。 ベスタス社はこれまで世界88 か国で190GW の風力発電機を導入した業...
国家安全保障協定に則り、取締役会の過半を米国籍で構成
United States Steel Corporation(以下、US スチール)と日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)(東証プライム:5401)及びその完全子会社であるNippon Steel North America, Inc.は、US スチールの取締役会に3名の米国籍の独立取締役を任...
シンプルな操作性で、業務管理のデジタル化をサポート
オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:内藤 進)は、本日より、社用車管理業務を効率化するアプリ「Drivers’ Hub」(ドライバーズ・ハブ)の販売を開始しますので、お知らせします。
「Drivers’ Hub」は、法人のお客さまを対象にした...
藤田医科大学医学部先端光学診療学講座の大宮直木教授らの研究グループ(HomeCam-J studyグループ)は、全国6施設(藤田医科大学、虎の門病院、国立がん研究センター中央病院、東京慈恵会医科大学、増子記念病院、広島大学)において、検査の準備、カプセル内視鏡の内服から終了までのすべての処置を...
住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)を所属銀行とする、銀行代理業者株式会社保険見直し本舗(本社:東京都新宿区、代表取締役:遠山 拓馬、以下「保険見直し本舗」)は「住宅ローンショップ武蔵小杉駅東口店」を2025年7月...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)が提供するGX スチール*1「NSCarbolex® Neutral(エヌエスカーボレックス ニュートラル)」*2 が、このたびHH Stainless Pte Ltd(以下、HH Stainless)*3 に採用されることが決定しました。これは二相系...
~配信を記念したSNSキャンペーンも開催~
イマジニア株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長 兼 CEO 澄岡和憲、以下「当社」)は、発売中のNintendo Switch™ソフト「Fit Boxing 3 -Your パーソナルトレーナー-(以下「本作」)」(国内版)及び「Fitness Boxing 3 : Your P...
~位置・振動情報・映像などの活用により道路管理業務の効率化をサポート~
株式会社リコー(社長執行役員:大山 晃)は、地方自治体や道路管理会社などの道路管理業務をサポートするため、ドライブレコーダー等のさまざまな映像・画像を解析し、路面の損傷や異常を可視化するサービス「RICOH AI Vision Transformer Service(開発中)」を活用した実証実...
申込期間:2025年8月1日(金)~11月7日(金)
一般社団法人 ペットフード協会(東京都千代田区/会長:児玉 博充)は、獣医療や教育、販売分野 などで、実践的な相談力・販売力につなげる正しい知識と情報を学ぶ「ペットフード販売士 認定試験」申込を、2025年8月1日(金)より開始します。
本資格は、「ペットフード販売士 認定...
申込期間:2025年8月1日(金)~11月7日(金)
一般社団法人 ペットフード協会(東京都千代田区/会長:児玉 博充)は、ペットフードの安全性確保に向けた知識・技術を習得する「ペットフード安全管理者 認定試験」申込を、2025年8月1日(金)より開始します。
2009年6月1日施行のペットフード安全法の第三...
株式会社赤ちゃん本舗(本社:大阪市中央区https://www.akachan.jp)は、2025年8月1日(金)から8月17日(日)までの期間、出産準備や子育ても応援するさまざまなアイテムをお得に揃えることができる、『真夏のSPECIAL PRICE』を全国のアカチャンホンポとオンラインショ...
フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)はGMOペイメントゲートウェイ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:相浦一成、以下「GMOペイメントゲートウェイ」)のオールインワンのSaaS一元管理ツール「Bundle by freee」の導...
株式会社 虎屋(代表取締役社長:黒川光晴、所在地:東京都港区赤坂4-9-22)は、2025年10月6日(月)に「とらや パリ店」が45周年を迎えることを記念し、限定商品を販売いたします。 ■45周年 新商品 パリ店45周年のテーマ「Voyage -素材との出会い-」にちなんだ菓子をご用...
変換アダプタいらずで、最新スマホなどにスマートに接続
株式会社エディオンは、2025年8月8日(金)より、プライベートブランド「e angle」において、USB Type-C 有線イヤホン「ANGV-EPC10-A」の販売を開始いたします。エディオングループ全店と、インターネット通販サイト( エディオンネットショップ )で取り扱います。
本...
真夏の灼熱に挑む、スパイスが織りなす本格的なアツい一皿!
販売期間 : 2025年8月4日(月)~9月末(予定)
パンチの効いたクセになる味わいの焼きスパゲティ専門店として都内に3店舗を展開している「ロメスパバルボア」では、夏のスペシャルメニューとして「スパイシーキーマカレー」を、8月4日(月)から期間限定販売します。
ロメスパバルボアが提供するのは、茹で上げ後に一晩寝かせた極太...
2025年10月1日(水)より順次発売
ヤーマン株式会社(代表取締役社長:山﨑貴三代、所在地:東京都江東区)は、ミネラルコスメブランド「オンリーミネラル」のスキンケアシリーズをリニューアル。“おとなスランプ肌”を、透明感*¹あふれる“つやもち”肌へ導くスキンケア4製品を、2...
コーヒーを飲んでから短い仮眠(昼寝)を行う「コーヒーナップ」を共同で提案
ネスレ日本株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役 社長 兼 CEO:深谷 龍彦、以下「ネスレ日本」)は、良質な睡眠のために必要な情報を総合的に学び・体験できる情報拠点「ネスカフェ 睡眠カフェ in 原宿」(東京都渋谷区)において、トヨタ自動車株式会社(代表取締役社長:佐藤 恒治、以下「トヨタ...
真夏の"暑さ"は、"厚さ"で乗り切ろう!
この夏、トリプルなサムライマック(R)が限定復活!
8月6日(水)から8月19日(火)までの2週間限定販売!
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:トーマス・コウ)は、今年の6月に販売した、100%ビーフの肉厚パティを3枚重ねた「炙り醤油風 トリプル肉厚ビーフ」がお客様から大変ご好評をいただいたことを受け、8月6日(水)から8月19日(火)までの2週間限...
マレーシアの金融機関におけるコンプライアンス強化、 データ品質向上、リスク管理改革に貢献 データとAIのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下、SAS)は、SAS®Asset and Liability Managementの高度なストレス...
プレスリリース 2025年7月31日 日鉄ソリューションズ株式会社 株式会社山口フィナンシャルグループが統合経営管理プラットフォームサービス「ConSeek ALM」を導入 日鉄ソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:玉置 和彦、以下 「...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 サチエ オオシマ)は、10/100/1000BASE-TポートとSFPスロットの計52ポートを搭載したギガビットイーサネット・スマートスイッチ「AT-GS950/52 V2」の受注を7月31日より開始することをお知らせします。 ...
アライドテレシス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:サチエ オオシマ)は、教育・研修サービス「Net.Campus」から、自己学習形式のインシデント対応訓練コース3種を新たに開講し、提供を開始したことをお知らせします。 本コースは、当社独自のクラウド型訓練基盤「NetQuest P...
日本の半導体企業が開発リードタイム短縮、トレーサビリティ強化、品質向上推進を目指し、シーメンスのライフサイクル管理ソリューションを採用 Teamcenterが全社的コラボレーションの実現や、開発プロセスにトレーサビリティやデータの再利用を組み込みターンアラウンド・タイムの加速を...
(ニデック本社ビル) シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェア(以下、シーメンス)は本日、電気モーター製造・販売などを担うニデック株式会社(以下、ニデック)が、高品質な電気モーターの開発・供給を実現し、自動車業界等における新たなスタンダートを築くために、インダストリーソ...
~パッケージ版予約開始~
~発売決定記念キャンペーン開催~
イマジニア株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長 兼 CEO 澄岡和憲、以下「当社」)は、Nintendo Switch™ソフト『マジカルクラフト 猫と魔法のドレス(以下「本作」)』を本年11月6日に発売することを決定しましたのでお知らせします。また、パッケージ版につきましては本日...
~パーパスと重点課題を軸に、セブン銀行グループの目指す未来を開示~
株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松橋 正明)は、2025年7月31日(木)に「統合報告書2025 ディスクロージャー誌」を発行しました。
当社は、統合報告書を株主・投資家の皆さまをはじめとするすべてのステークホルダーの皆さまとのコミュニケーションツールと位置...
Tria™、ルネサスとの協業により、世界中の設計エンジニアやシステム/アプリケーションアーキテクト向けのルネサスRZ/G3Eに基づく初のSMARCソリューションを実現 ドイツ シュトゥテンゼ -Media OutReach Newswire- 2025年7月30日 - アヴネ...
京都府北部および兵庫県北部で運行されている京都丹後鉄道(以下「丹鉄」)は、今年2025年で開業して10周年を迎えました。丹鉄をご利用のみなさまや沿線地域のみなさまへの感謝の意を込めて、丹鉄を運行するWILLER TRAINS株式会社(本社:京都府宮津市 代表取締役:飯島徹)と株式会社日本旅行...
~産官学連携で低速超小型モビリティの実証実験 浜松・水窪地区で9月まで実施~
浜松市・水窪地区を走るミニカー。低速車両ならではの運転のしやすさを背景に、
エリア内における自立的な移動手段としての有用性を検証する
海外事例も参考に、日本に適したミニカー活用を検証
「きっかけは、アメリカのシニアタウンで目にした高齢者の皆さんのいきいきとした笑顔で...
株式会社丹青社が2025年4月に開設したウェブメディア『丹青ノオト』。 毎月の更新情報をニュースレターでお伝えいたします。 ▼今月の新規コラムはこちら▼ 2025.07.16 『【SPECIALTY IN】ワークプレイスデザイン』[Movie] ...
8月19日からスタートのYOKOHAMA KOKORO WEEK
横浜市立大学COI-NEXT拠点Minds1020Labは、2025年8月19日(火)〜27日(水)の9日間にわたり、「YOKOHAMA KOKORO WEEK」を開催します。横浜市役所アトリウムスペースにて展開される体験型企画『KOKORO LABO(ココロラボ)』では、期間中の3日間 、...
国立アートリサーチセンター(略称:NCAR、センター長:片岡真実)は、2024年度に実施した「美術館に関する意識調査」の調査結果の抜粋を2025年6月30日(月)に公開しました。これに続いて「若年層における美術館やアート全般に対する意識調査」の抜粋を2025年7月31日(木)に、公式ウェ...
発売に先駆けて、タンブラーや小物入れが必ずもらえるキャンペーンも8月から実施
ネスレ日本株式会社 ネスレ ピュリナ ペットケア(本社:兵庫県神戸市、カンパニープレジデント:大谷 謙介、以下「ネスレ ピュリナ」)は、キャットフードブランド「モンプチ」とフランスの人気ライフスタイルブランド「PAUL & JOE(ポール アンド ジョー)」のコラボレーションとして、限定デザイ...
三菱地所ホーム株式会社は、全館空調システム 『エアロテック』を実感いただいた声と、それを裏付ける実測データを紹介する、WEBコンテンツ「論より証拠のエアロテック」を公開しました。 三菱地所ホームは、乳幼児から高齢者まで、すべての人にとって快適な住まいを実現するため、1995年に全館空調システ...
8月2日(土)から小説冊子を無料配布!
京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)は、株式会社休日ハック(本社:東京都台東区、代表取締役:田中 和貴、以下「休日ハック」)と共同で、「小説×街歩き」体験コンテンツ第2弾「あの駅に願いをこめて」の第3話「仙川編」を7月31日(木)1...
~社員の「やりたいこと」を起点とした新規事業創出に向けて~
京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)は、社員起点オープンイノベーションプログラム「My turn」の採択案件である「高付加価値な食材の安定供給で飲食店の課題を解決」にて、共創パートナーである株式会社アクポニ(本社:神奈川県横浜市、代表...
千葉工業大学(千葉県習志野市/学長:伊藤穰一)、株式会社DOU(本社:東京都/代表取締役:石部達也)、マイナウォレット株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:橘博之)の3社は、7月10日に開催した「web3・AI概論」の最終発表会「ChibaTech Expo 2025」において、授業...
このたび、関西大学社会学部の池内裕美教授(専門:社会心理学・消費心理学)が監修した、カスタマーハラスメント対策ゲーム『九条家からの挑戦状』が完成しました。顧客対応の“初動”を学ぶ体験型ツールとして設計されており、大学発ベンチャー「PandA Playworks(パンダ・プレイワークス)」...
甲南女子大学(神戸市東灘区)人間科学部文化社会学科 佐伯ゼミでは、株式会社waji(本社・大阪府堺市)と保護猫支援の「aoneco」ブランドを通じた産学連携のビジネスプロジェクトを2025年度より開始しました。 この取り組みでは、佐伯ゼミ3年生の9名が2チームに分かれて市場調査や...
甲南女子大学(神戸市東灘区) 国際学部多文化コミュニケーション学科は、日韓国交正常化60年を迎えた節目の年に学科主催イベント「K-Cultureと日韓交流の未来」を開催します。 イベントの第一部では、K-POP研究者の山本浄邦氏をゲストに迎え、K-Cultureブームの構造や課題...
日本女子大学 理学部化学生命科学科の吉田徹助教、東京都健康安全研究センターの門間千枝博士(現十文字学園女子大学)、京都産業大学生命科学研究科の二宮優季(博士後期課程1年)、京都産業大学の津下英明教授、東京農工大学の川野竜司教授、大阪大学の岸川淳一准教授(現京都工芸繊維大学)、KFBio ...
日本大学は、令和7年9月27日(土)に「令和7年度(第46回)日本大学軽井沢公開講座」を日本大学軽井沢研修所にて開催します。 本講座は「大学と地域社会との交流」をテーマに、本学の教育研究成果を地域住民の皆様に公開し、学生・生徒、教職員と地域住民の皆様との親睦を深めることを目的としています。...
教育・保育の質の向上と改革に取り組む園・学校・教員に助成金を支給
情熱ある教員・保育者の優れた実践を全国に広め職業としての魅力も発信
公益財団法人 ソニー教育財団(会長 根本章二)は、2025年度「幼稚園・保育所・認定こども園」、「小・中学校」、「小・中学校の教員個人」を対象とした3つの教育助成論文の募集を、8月1日(金)よりソニー教育財団ウェブサイトにて開始いたします。
ソニー創業者の井深大が1959年に始めた教育助...
障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:進藤均)は、身体障害者の求職者市況をテーマに、採用市場と事例を振り返り、採用のポイントをお伝えするオンラインセミナーを2025年8月21日(木)に開催いたします。 ...
株式会社JR東海リテイリング・プラス(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:小林 創)は、SNSで大人気のキャラクター「あさみみちゃん」とコラボしたオリジナルグッズを販売いたします。本コラボ用に描き下ろした、駅弁を楽しんだり、車掌さん風の衣装を身にまとったりしたあさみみちゃんたち...
株式会社ispace(東京都中央区、代表取締役:袴田武史、以下ispace)(証券コード9348)と株式会社ブリヂストン(東京都中央区、代表執行役Global CEO:石橋秀一、以下ブリヂストン)(証券コード5108)は、中小型月面探査車向けタイヤの実用化に向けた基本合意書を締結しました。 ...
当社は、2025年6月24日付けの取締役会決議により決定いたしました譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関し、2025年7月31日に払込手続きが完了いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。本件の詳細につきましては、2025年6月24日付け「譲渡制限付株式報酬としての自己株式の...
~革新的技術の取り込み、人材不足と事業承継問題を解決~
山九株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:中村公大)は、2025年9月1日にSBIホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:北尾吉孝、以下「SBIホールディングス」)の子会社であるSBI PEホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:北尾...
藤田医科大学(愛知県豊明市)橋渡し研究支援人材統合教育・育成センター八代嘉美教授、株式会社ジャパン・ティッシュエンジニアリング(同蒲郡市)の井家益和顧問は、重症熱傷※1の治療に用いられる自家培養表皮「JACE®」※2が、救命の現場でどのように使用されているか、実態を調査しました。その結...
TOYO TIRE株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、本日、当社グループの財務情報と非財務情報を統合的にまとめた年次報告書である「統合報告書2025」を、当社企業サイトに公開しましたのでお知らせいたします。 (表紙) 当社は、「企業活動上のあらゆる動きがす...
アクサ損害保険株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長兼CEO:田中 勇二郎)は、下記の人事を発表しました。 記 役員人事 2025年9月1日付 <就任> <氏名> 取締役 常務執行役員兼チーフファイナンシ...
アクサ生命保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:安渕 聖司)は、下記の人事を発表しました。 記 役員人事 2025年9月1日付 <就任> <氏名> 取締役 常務執行役員兼チーフファイナンシ...
アクサ・ホールディングス・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:安渕 聖司)は、下記の人事を発表しました。 記 役員人事 2025年9月1日付 <就任> <氏名> 常務執行役員兼チーフ...
販売期間:2025年8月1日(金) ~9月30日(火) ※順次販売開始
キルフェボン株式会社(本社:静岡県静岡市、代表取締役:石川 智哉)は、タルト専門店「キル フェ ボン」にて、旬を迎える全国各地のぶどうを使用したタルトを2025年8月1日(金)より順次販売いたします。
昨年もご好評いただいた島根県産のぶどう“神紅(しんく)&rdq...
東洋大学(学長:矢口悦子/以下、本学)と石川県七尾市(市長:茶谷義隆/以下、七尾市)は、2025年7月31日(木)に包括連携協定締結に係る協定締結式をオンラインにて開催いたしました。今後、この協定に基づき七尾市での運動部の合宿と人的交流や震災復興支援のための活動等を行ってまいります。 ...
このたび北陸地域の半導体関連企業と大学・高専、官庁と自治体が一体となり、半導体分野の人材育成と研究開発を強力に推進する「北陸半導体コンソーシアム」が発足することになりました。 そのキックオフイベントとして「北陸半導体コンソーシアム(北陸iSRC) 設立フォーラム」を8月4日(月)14時か...
近畿大学農学部(奈良県奈良市)では、学生が実習の一環としてICTを駆使した「なら近大農法(ICT農法)」で「近大ICTスイカ」を今年初めて栽培しています。令和7年(2025年)8月1日(金)に、大和アグロファーム株式会社(奈良県吉野郡大淀町)の協力のもと、学生が収穫した「近大ICTスイカ」...
近畿大学アカデミックシアター(大阪府東大阪市)の「日本茜魅力発見プロジェクト」は、令和7年(2025年)8月6日(水)、高校生らを対象に、幻の植物といわれる日本茜を使った染色ワークショップを開催します。日本茜を用いた染色体験のほか、日本茜の育成・普及活動の第一人者である一般社団法人日本アカ...
近畿大学アカデミックシアター(大阪府東大阪市)の「食品ロス削減推進プロジェクトC.S.S」の学生が、黒糖焼酎メーカーの株式会社奄美大島開運酒造(鹿児島県大島郡)と、奄美大島の名産品である黒糖やタンカンを使用したご当地グミ「黒糖グミ 奄美の海を覗き見」を共同開発しました。令和7年(2025年...
関西大学は、8月5日(火)~11日(月)の期間、2025年大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」内「リボーンチャレンジ」に、実施主体のうち唯一の教育機関として出展します。企業技術と大学研究力の融合が生み出す未来技術の展示に加え、プロ漫画家(校友)と学生の共作4コマ漫画や、コロナ禍のア...
東京工芸大学(学長:吉野弘章)芸術学部(所在地:東京都中野区)アニメーション学科のマイブリッジシアターで、Netflixシリーズアニメーション『リヴァイアサン』のトークショー付き先行上映会が7月9日に開催された。上映会には同大アニメーション学科の学生が招待され、当日は監督のクリストフ・フェ...
跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)が8月17日(日)に開く文京オープンキャンパスは「跡見の実践的な学び体験!」がテーマ。観光デザイン学科教員によるキャビンアテンダント(CA)の仕事体験と、現代文化表現学科のゼミ生がワークマンと商品開発した新作バッグを紹介する特別企画があります...
“koyori(コヨリ) projecとは、デザイナーを目指すタイ人と日本人の大学生をタイ北部の伝統工芸職人のところへ派遣し素朴な工芸品の手法を残しながら、より近代的な製品への開発を試みる事業です。職人の技と創造的なデザインを掛け合わせ、伝統工芸品の高付加価値化、実践的な学びから高いデザ...