2025年10月20日 最新リリース

千葉工業大学

2025年度グッドデザイン賞受賞 創造工学部建築学科・金子尚志研究室の学生がデザイナーとして携わった住宅が受賞!

10月15日、2025年度グッドデザイン賞の受賞作品が発表になり、建築学科 金子尚志研究室の学生がデザイナーとして設計に携わった住宅作品「風環の家(ふうわのいえ)・パッシブデザイン奥州水沢モデル」が、住宅分野でのグッドデザイン賞を受賞しました。  風環の家(ふうわのいえ)・パッシブ...

横浜市立大学

【横浜市立大学】医学祭「Yokohama Medical Festival 2025」を開催します

~今年のテーマは「究」~
 横浜市立大学医学部は、11月15日(土)、16日(日)に福浦キャンパスの大学祭として、医学祭「Yokohama Medical Festival 2025」を開催いたします。  今年のテーマ「究(きゅう)」には、医学を深く探求し続ける姿勢が込められています。本学は、今年1月に文...

ナッシュ株式会社

nosh DOG、初回購入者を対象にした「3食分無料お試し」を10月17日(金)より開始

「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。」をミッションに掲げ、手軽に美味しく栄養管理ができる冷凍宅配食サービス「nosh(ナッシュ)」を提供するナッシュ株式会社(本社:大阪市、代表取締役:田中 智也)は、展開する愛犬向けフードブランド「nosh DOG(ナッシュドッグ)」において、...

Aston Martin Japan

アストンマーティンが新コンフィギュレーターを公開 自動車のデジタルシミュレーションに新たな基準を確立

アストンマーティン、コンフィギュレーターの大幅アップデートを発表 光沢の見えるペイント仕上げの表現と、新しい背景が、アストンマーティンのウルトラ・ラグジュアリーなデザインを完璧に表現 新しいグラフィクスとナビゲーションによって、より実車に近く表現 2...

阪和興業株式会社

「統合報告書2025」発行のお知らせ

阪和興業株式会社(以下、当社)は、「統合報告書2025」を発行いたしました。 当社では、ステークホルダーの皆様に中長期的な価値創造への取り組みについてご理解をいただくことを目的として、2019年度より統合報告書を継続的に発行しております。 社長メッセージをはじめ、「中期経営計画2025 &...

独立行政法人製品評価技術基盤機構

【視聴申込募集】「蓄電池システムの安全性評価と電気保安のトレンドに関するNITE講座」

講義動画のアーカイブ配信が開始いたしました
 独立行政法人製品評価技術基盤機構 【NITE(ナイト)、理事長:長谷川 史彦、本所:東京都渋谷区西原】は、毎年多くの受講者からご好評いただいている NITE講座の1つとして「蓄電池システムの安全性評価と電気保安のトレンドに関するNITE講座 」の講義動画のアーカイブ配信を開始しました。 ...

ビーサイズ株式会社

BoTトークが「第19回キッズデザイン賞」において経済産業大臣賞を受賞。

第19回キッズデザイン賞表彰式‧シンポジウムに代表の八木が登壇
ビーサイズ株式会社(横浜市|代表 八木啓太)が開発‧販売する子ども見守りGPSサービス「BoTトー ク」(第5世代)は、子どもたちの安全‧安心に貢献するデザインが評価され、「第19回キッズデザイン賞」において優秀賞(経済産業大臣賞)を受賞いたしました。同賞は、子どもを...

フリー株式会社

freee人事労務、日次勤怠情報の一覧表示に対応 現場管理者の日々の従業員勤怠の確認と労務担当者の月次締め作業を効率化

■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと) freee人事労務は、管理者が特定の日付において事業所に所属する従業員情報および勤怠情報を一覧形式で確認できるようになりました 一覧表示で従業員勤怠を可視化するこ...

株式会社エディオン

“上から”&“タンクを外して”2通りの給水ができる! 「タンク運べるらく給水加湿器」をエディオンとニトリで販売開始

株式会社エディオンは、株式会社ニトリ(本社:札幌市北区 代表取締役会長兼社長:似鳥 昭雄 以下:ニトリ)との共同開発商品である「タンク運べるらく給水加湿器」を、2025年10月24日(金)より店頭※1およびインターネット通販サイト( エディオンネットショップ )にて取り扱いを開始いたします。 ...

キーコーヒー株式会社

【新店舗/鳥取県】限定メニュー「鉄板ナポリタン」をラインアップ『KEY’S CAFÉ鳥取丸山店』

10月21日(火)オープン!
キーコーヒー株式会社(本社:東京都港区、社長:柴田 裕)は、全国に展開する「KEY’S CAFÉ」の新店舗となる『KEY’S CAFÉ鳥取丸山店』(鳥取県鳥取市)を10月21日(火)にオープンします。同店では、限定メニューとして「KEY&rs...

WDI JAPAN

ミシュラン獲得レストラン「添好運(ティム・ホー・ワン) ららぽーとTOKYO-BAY店」新メニューを一挙公開!10月31日(金)グランドオープン

これらメニューを楽しめるのはココだけ! 千葉県内、そして「ららぽーと」に初出店
美食の街・香港で人気の点心レストラン「添好運(Tim Ho Wan/ティム・ホー・ワン)」の千葉県初となる新店舗「ららぽーとTOKYO-BAY店」が千葉県船橋市の大型商業施設「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY」北館に、10月31日(金)オープンします。   当オープンに...

株式会社医学書院

子育てに携わる専門職がワークショップを運用するためのガイドブック 『看護職・子育て支援者のための家族のレジリエンスを高めるワークショップ実践ガイド』10/20発売

株式会社医学書院 (所在地:東京都文京区、代表取締役社長:金原 俊)は、新刊書籍『看護職・子育て支援者のための家族のレジリエンスを高めるワークショップ実践ガイド』(戸部 浩美)を2025年10月20日に刊行しました。 ...

センコーグループホールディングス株式会社

女性活躍を応援する象徴として、社会的意義を持つ新たなプロゴルフトーナメント 第3回 「センコーグループ LADY GO CUP」 開催

2025年11月8日(土) 蒲生ゴルフ倶楽部(滋賀県)にて開催
 この度、センコーグループホールディングス株式会社(本社:東京都江東区 社長:福田泰久、以下「センコーグループ」)では、女子プロゴルファーが競技を続けられる環境づくりを応援する「LADY GO」と共催のもと、滋賀県蒲生(がもう)郡にある蒲生ゴルフ倶楽部において、第3回目となる女子プロゴルフ 「...

緊急避妊薬「ノルレボ」スイッチOTC医薬品の製造販売承認取得および販売に関するお知らせ

 あすか製薬株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口惣大、以下「あすか製薬」)は、緊急避妊薬「ノルレボ」スイッチOTC医薬品(以下「本製品」)の製造販売承認を本日、10月20日(月)付で取得しましたのでお知らせします(「ノルレボ」はPerrigo社の登録商標です)。また、今般の承認取得...

学校法人東洋大学

災害時でもトイレの使用を確保し、「トイレパニック」を防止。持続可能な社会づくりの一助へ<東洋大学SDGs NewsLetter Vol.41>

近年、地震や集中豪雨といった自然災害の激甚化が進み、都市インフラの脆弱性が浮き彫りになっています。その中でも、見落とされがちなのがトイレに関する問題。過去の災害時に起きていた「トイレパニック」や災害時においても運用できるトイレのシステムについて、東洋大学理工学部都市環境デザイン学科の山崎教授が...

株式会社レインズインターナショナル

【学生限定】牛角「2,500円 焼肉食べ放題」で、ソフトドリンク飲み放題も「無料」! さらに、Xで「1万円分食事券が30名に当たる」キャンペーン開催

【期間限定】①10/20~11/21「ソフトドリンク飲み放題無料」②10/20~11/3 「Xフォロー&リポストキャンペーン」
 コロワイドグループの株式会社レインズインターナショナルが展開する牛角では、「学生グループ限定食べ放題コース(お1人様2,500円)」にて、期間限定で「ソフトドリンク飲み放題」を無料でご提供いたします。さらに、公式Xでは「1万円分の食事券が抽選で30名様に当たる」プレゼント企画も同時開催。気軽...

株式会社セブン銀行

セブン銀行ATMでいつでも・どこでもご祝儀収納 「つつむと」がWeb招待状「Dear」と業務提携を開始

 株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松橋 正明)は、セブン銀行ATMを利用したご祝儀収納「つつむと」*1を展開しています。このたび、2025年10月20日(月)より、株式会社くふうウェディング(本社:東京都中央区、代表取締役社長:貝瀬 雄一)と業務提携し、同社の提供する...

株式会社オーディオテクニカ

公式オンラインストア5周年記念キャンペーン開催!人気製品“サウンドバーガー”モチーフのクッションをプレゼント

株式会社オーディオテクニカは、当社公式オンラインストアがオープンから5周年を迎えることを記念し、日頃のご愛顧に感謝を込めた特別キャンペーンを開催します。 本キャンペーンでは、当社を代表するポータブルレコードプレーヤー「サウンドバーガー」をモチーフにした限定オリジナ...

ポラス株式会社

『第45回全国アビリンピック(全国障害者技能競技大会)』において、ポラスの空田 聡が金賞を受賞。ポラスシェアードの渡辺 啓仁が銅賞を受賞、同大会での入賞はグループ初!

 2025年10月17日~19日に愛知県国際展示場で開催された「第45回全国アビリンピック(全国障害者技能競技大会)」(主催:独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構、愛知県)において、ポラスグループ ポラス株式会社(埼玉県越谷市、代表取締役:中内 晃次郎)の空田 聡(そらた さとし)が「...

トピー工業株式会社

トピー工業、米国キャタピラー社「Caterpillar Supplier Excellence Award 2025」受賞

鉱山機械用ホイールと建設機械用足回り部品の2部門で最高評価に
 トピー工業株式会社(本社:東京都品川区、社長:石井 博美、以下「トピー工業」)は、米国キャタピラー社が2025年9月にテキサス州グレープバインで開催した表彰イベントに社長の石井が出席し、「Caterpillar Supplier Excellence Award 2025」を受賞しました。ト...

横浜市立大学

【横浜市立大学】第75回 “浜大祭” 最新情報! 「青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない」×「浜大祭」コラボ企画

 11月1日(土)、2日(日)に横浜市立大学金沢八景キャンパスで開催する第75回「浜大祭」では、アニメ「青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない」とのコラボ企画を実施します。 作品の舞台のモデルでもある金沢八景キャンパスで、学生たちが創り上げる浜大祭と作品の世界観が交差する、特別な取り組みと...

京王電鉄株式会社

「はちおうじみんなのオータムマルシェ『パンのフェス2025 in 三井アウトレットパーク 多摩南大沢』」開催に合わせ、お買物券プレゼントなどのキャンペーンを実施します!

11月1日(土)~3日(月・祝)
   京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)では、三井不動産商業マネジメント株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大林 修)が主催し、元気な街南大沢協力の会が後援する「はちおうじみんなのオータムマルシェ『パンのフェス2025 ...

昭和女子大学

藤子不二雄と愛読者のあり方を例に、戦後日本のファン文化を問い直す 【昭和女子大学】日本語日本文学科 第13回公開講座11/1開催

 昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区) 人間文化学部 日本語日本文学科は、第13回公開講座「「好き」を表現する 藤子不二雄(藤子・F・不二雄/藤子不二雄Ⓐ)と戦後日本のファン文化」を11月1日に開催します(参加費無料)。国民的なマンガ家、藤子不二雄とその愛読者のあり方を一つの例に戦...

帝京平成大学

帝京平成大学が2025年度「帝京平成大学デー」を実施 ― 横浜DeNAベイスターズのホームゲームで試合前イベントやスタジアム演出などを企画・運営

帝京平成大学人文社会学部観光経営学科(東京都中野区)は、8月30・31日の横浜DeNAベイスターズの公式戦(対 中日ドラゴンズ)において冠試合「帝京平成大学デー」を実施した。学生らは授業の一環として公式戦の企画・運営を体験。貴重な経験を通して達成感を味わうことができたようだった。 ...

東洋大学

東洋大学理工学部の山崎宏史教授が、環境大臣表彰(廃棄物・浄化槽研究開発功労者)を受賞しました ~学術的及び実用的な面から浄化槽分野の研究開発に貢献~

東洋大学(東京都文京区/学長・矢口悦子)の理工学部 都市環境デザイン学科 山崎宏史(やまざき ひろし)教授が、2025年10月16日に環境大臣表彰(廃棄物・浄化槽研究開発功労者)を受賞しました。同日、第69回生活と環境全国大会式典(一般財団法人日本環境衛生センター主催/宮城県仙台市)におい...

京都橘大学

【京都橘大学】「渋屋 椥辻本店」と本学学生が新メニューを共同開発 若い世代へ栄養豊富な夜食を期間限定で提供!

京都橘大学(京都市山科区、学長:岡田知弘)では、経営学部教授・木下達文ゼミの学生チームが、本学が立地する山科区の飲食店「渋屋 椥辻本店」(京都市山科区、代表:野々村 伸一)と共同開発した新メニューを期間限定で提供します。  本企画は木下ゼミの活動の一環で取り組んだもので、実施に向け...

明治大学大学院 理工学研究科の全専攻で博士後期課程の秋季入学制度を2026年度から導入― 社会人・留学生などの多様なニーズに対応し、柔軟な学びの機会を提供 ―

明治大学大学院 理工学研究科では2026年度から、博士後期課程における全ての専攻・系で秋入学制度を導入します。 これにより、従来の春季(4月)入学に加え、秋季(9月)入学が可能となり、より柔軟な進学の選択肢を提供します。 秋季入学試験は、例年7月に行われる大学院理工学研究科Ⅰ期入試...

崇城大学

崇城大学教員による小・中学生向け 科学の祭典 「テクノファンタジー2025」開催!

この度、「テクノファンタジー2025」を下記の通り開催いたします。 本イベントは、小学生以上の方を対象に、科学とアートの“ふしぎ”と“おもしろさ”を体験していただくことを目的とした、体験型の科学の祭典です。昨年は約5年ぶりの開催となり、1,000名以上の来場者で賑わいました。今年もさらにパ...

成城大学

成城大学 成城大学卒業生 合田 貴将氏(林 翔太役)主演映画『息子と呼ぶ日まで』 上映会&トークイベントを開催

成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は、2025年12月13日(土)に成城大学卒業生である 合田 貴将(ごうだ たかゆき)氏主演の映画『息子と呼ぶ日まで』の上映会を開催いたします。  本作は、生まれた時に割り振られた性別に違和感を抱く男性主人公が、現代社会に渦巻く差別や偏...

藍野大学・藍野大学短期大学部

【藍野大学】大阪市生野区と包括連携協定を締結しました

 学校法人藍野大学 藍野大学(学長:佐々木 惠雲)は、大阪市生野区役所(区長:筋原 章博)と地域活性化及び地域住民へのサービス向上を図ることを目的に連携協定を締結しました。  今後、本協定に基づき、生野区が行うウェルビーイングを高めるための取組に対し、本学の医療‧健康等分野に係る知見を活か...

弘前大学

弘前大学の森田英嗣教授らの研究グループが安全で効果的な新しいナノ粒子ワクチンを開発 ― 日本脳炎ワクチンを利用、次世代ワクチンプラットフォームとして期待

弘前大学(青森県弘前市)農学生命科学部の森田英嗣教授らの研究グループは、国内で定期接種されている日本脳炎ワクチンをナノ粒子キャリア(=土台)として利用し、この土台に新型コロナウイルスの抗原を結合させた新しいナノ粒子ワクチンを開発しました。日本脳炎ワクチンは国内で定期接種されており安全性が高...

弘前大学

弘前大学理工学研究科の浅田秀樹教授および大学院生らの研究グループが宇宙物理学における「重要課題」解決の手がかりを提案 ― 未知のナノヘルツ重力波の起源に迫れる可能性も

弘前大学(青森県弘前市)理工学研究科の浅田秀樹教授(同大宇宙物理学研究センター長)らの研究グループは、音における「うなり」と類似の現象が、複数の巨大ブラックホール連星由来の重力波の観測で起こり得ることを理論的に示し、新たな観測予想を与えました。この研究で予想される「重力波うなり」が将来の観...

甲南大学

甲南大学先端研究社会実装シンポジウムを11月21日(金)に開催

甲南大学は「世界に通用する研究力をより良い社会の実現への貢献につなげる」ことを掲げております。参加者の皆様に先端的な研究成果を体感いただき、本学研究者との双方向コミュニケーションを通じて、社会実装・社会貢献をさらに加速させることを目的として、甲南大学先端研究社会実装シンポジウム(Konan...

甲南大学

【甲南大学】12月13日に作家・小林エリカさん公開インタビュー「そんな嵐の中で、私は、いま、耳を澄ませたい ― 小林エリカさんに聞く戦争・女性・表現」を開催

甲南大学(神戸市東灘区)では12月13日(土)、KONANプレミア・プロジェクト第3回文芸イベントとして、作家・アーティスト・漫画家として活躍する小林エリカさんの公開インタビュー「そんな嵐の中で、私は、いま、耳を澄ませたい ― 小林エリカさんに聞く戦争・女性・表現」を開催いたします。参加費...

「アプリを活用した高齢者の健康づくり推進事業」に関する連携協定の締結について

FrontAct株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:野村 武彦)(以下、FrontAct)は、東京都(知事:小池百合子)、都内4区市(品川区・世田谷区・豊島区・調布市)(以下「協力自治体」という。)及び地方独立行政法人東京健康長寿医療センター(以下「東京健康長寿医療センター」という。)と「...

株式会社AQ Group

世代ごとに異なる感性が光る「第3回 廃材アートコンテスト」結果発表

応募総数は昨年比約2倍の1,005作品! 木との触れ合い通じて次世代を担う子どもの創造力とSDGs推進育む
株式会社AQ Group(本社:埼玉県さいたま市西区、代表取締役社長:加藤博昭)は、2025年夏季に全国の小学生親子などを対象にしたSDGsイベント「夏休みの木育課外授業 つくろう!木育フェス2025」を開催しました。目玉企画である「廃材アートコンテスト」には、全国各地より作品の応募があり、審...

大正製薬株式会社

大正製薬がウェアラブルデバイスを用いて睡眠調査を実施 ―あなたの睡眠、大丈夫? トラックドライバーに学ぶ“睡眠可視化”の重要性―

【ポイント】 ●あなたの睡眠は大丈夫?トラックドライバーの平均睡眠時間は6時間を下回る可能性がある。 ●眠れているつもりは危険? 睡眠管理デバイスは「リング」の時代へ。  わずか約3 gのリングがあなたの“睡眠の状況”を暴き出す。 ●睡眠の質は栄養で変わる。いま...

メディカル・データ・ビジョン株式会社

【MDV・DeSC共催】生命保険会社におけるデータ利活用セミナー 11月12日(水)オンライン開催

 メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之、以下 MDV)とDeSCヘルスケア株式会社(同渋谷区、代表取締役社長:瀬川翔)は11月12日、生命保険会社におけるデータ利活用をテーマにしたセミナーを共催します。セミナーの視聴を希望する方は、以下のURLからお申...

NTT株式会社

更なる進化を遂げたNTT版LLM tsuzumi 2の提供開始~日本の企業DXを支える高性能・高セキュア・低コストな純国産LLM~

 NTT株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、大規模言語モデル(以下、LLM※1)の普及に伴う電力消費やコスト増加といった問題の解決に向け、軽量でありながら高性能な日本語処理性能を持つLLM「tsuzumi 2」の提供を2025年10月20日開始いたしま...

株式会社インフキュリオン

インフキュリオン、ライフカードと提携し、BtoB決済サービス「まる投げPay by LIFECARD」の提供開始

~請求書カード払いの推進により、BtoB領域のキャッシュレスを拡大~
株式会社インフキュリオン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO 丸山弘毅、以下「インフキュリオン」)は、ライフカード株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長 増井啓司、以下「ライフカード」)と提携し、BtoB決済サービス「まる投げ Pay by LIFECARD」を2025年10月...

株式会社 ノーリツ

ノーリツコンタクトセンターが「HDI格付けベンチマーク」最高評価「三つ星」を3年連続で獲得

~「問合せ窓口格付け」と「Webサポート格付け」のダブル受賞~
 湯まわり設備メーカーの株式会社ノーリツ(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:竹中昌之)のコンタクトセンターは、HDI-Japan(運営会社:シンクサービス株式会社)が主催する、2025年公開格付け調査の「問合せ窓口格付け」「Webサポート格付け」両部門において、最高評価の三つ星を3年連続で獲...

キルフェボン株式会社

【キル フェ ボン】ガーベラの花に想いを込めて、11月22日「いい夫婦の日」に贈る限定タルト登場!「いい夫婦の日のタルト」

発売期間:2025年11月16日(日)~11月23日(日)
キルフェボン株式会社(本社:静岡県静岡市、代表取締役:石川 智哉)は、タルト専門店「キル フェ ボン」全12店舗にて、2025年11月16日(日)~11月23日(日)の期間限定で、11月22日の“いい夫婦の日”にあわせて「いい夫婦の日のタルト」を発売いたします。 昨年...

株式会社レインズインターナショナル

【牛角焼肉食堂】大阪3店舗目「イオン大阪ドームシティ店」10/24(金)オープン

牛角のフードコート専門店!気軽に鉄板焼肉・焼肉丼。 タンやハラミ、ホルモンなど焼肉店ならではのメニューも充実!
 コロワイドグループの株式会社レインズインターナショナルが運営するフードコート専門店「牛角焼肉食堂」は、全国74店舗目、大阪には3店舗目の出店となる「牛角焼肉食堂イオン大阪ドームシティ店」を2025年10月24日(金)にオープンいたします。  「牛角焼肉食堂」は、焼きたての焼肉...

株式会社ピーバンドットコム

ピーバンドットコムがGUGEN大賞受賞作『シンコキュウ』製品化に特別協力

各位 2025年10月20日 株式会社ピーバンドットコム ピーバンドットコムがGUGEN大賞受賞作『シンコキュウ』製品化に特別協力 ~呼吸という見落とされがちな行為に、研究と感性を融合。 GUGEN発デバイス「シンコキュウ」がクラウドファンディングへ~  プリント基...

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

【東京ミッドタウン】才能あるデザイナーやアーティストの発掘・支援・コラボレーションを目指したデザインとアートのコンペティション「TOKYO MIDTOWN AWARD 2025」結果発表

受賞・入選作品展示:10月10日(金)~11月9日(日)
東京ミッドタウン(港区赤坂 / 事業者代表 三井不動産株式会社)は、“「JAPAN VALUE(新しい日本の価値・感性・才能)」を創造・結集し、世界に発信し続ける街”をコンセプトに掲げており、その一つのアクションとして、才能あるデザイナーやアーティストとの出会い、支援、...

京都橘大学

【京都橘大学】2026年4月開設 工学部ロボティクス学科教員に「ロボットの心を科学する」心理学者・伴 碧 氏が就任

京都橘大学(京都市山科区、学長:岡田知弘)では、人間とAI・ロボットの共生社会を担う人材を育成するため、 2026年4月に工学部ロボティクス学科を開設します。このたび、新たにロボティクス学科の教員として、2026年4月1日付で、伴 碧氏【学位:博士(心理学)、専門:発達心理学、現職:大阪大...

シエンプレ株式会社

『【緊急開催】直近で多発!「BeReal」起点の"新・バイトテロ"緊急対策!貴社の対策は万全か?今すぐ見直すべきSNSリスク管理体制』セミナー開催のお知らせ

デジタル・クライシス&サイレントクレーム対策事業を手がけるシエンプレ株式会社 (本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木 寿郎、以下「シエンプレ」)は、2025年10月23日(木)13時00分~13時30分に『【緊急開催】直近で多発!「BeReal」起点の"新・バイト...

実践女子大学

実践女子大学 下田歌子記念女性総合研究所公開シンポジウム「女性だからこそ!金融・保険・不動産」を開催――金融リテラシーを、未来を切り開く"生きる力"として――

 実践女子大学下田歌子記念女性総合研究所(所長:高橋桂子・生活科学部教授)は11月1日(土)に渋谷キャンパスで、公開シンポジウム「女性だからこそ!金融・保険・不動産」を開催します。近年注目を集める「金融リテラシー」をテーマに掲げ、大学生を中心に、自ら考え・判断し、社会と主体的に関わる力を育...

弘前大学

【弘前大学】サンライズ産業株式会社から寄附金目録を受贈 ― 附属図書館の資料整備等に充当

弘前大学(青森県弘前市/学長:福田眞作)はこのたび、貨物自動車運送事業会社のサンライズ産業株式会社(青森県弘前市/代表取締役:工藤博文)から寄附金の目録を受贈しました。同社からは令和6年度までの10年間にわたって寄附を受けており、さらに令和7年度からの10年間、継続的な支援を受けることとな...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所