2025年3月4日 最新リリース

日本電信電話株式会社

メモリとプロセッサを分離した新たな量子コンピュータのアーキテクチャを提案 ――移植性の優れた高メモリ効率な設計で実用的な量子計算への道を切り拓く――

発表のポイント 「コピーできない」という量子力学の制約のもとでメモリとプロセッサの役割を再定義し、汎用性と移植性に優れたロードストア型誤り耐性量子コンピュータの設計を新たに提案。 実用的な量子計算において、従来の量子コンピュータと比較して計算時間の増加を約3%に軽減しつつ、必要なハ...

駒澤大学

駒澤大学が教職員を対象とした「リスペクト・トレーニング」を実施 ― 「リスペクト」の視点から学生対応を見つめ直す

駒澤大学(東京都世田谷区/学長:各務洋子)は2月12日、教職員を対象とした「学生対応の質向上のためのリスペクト・トレーニング」を実施しました。「リスペクト・トレーニング」とは、Netflixが開発したワークショップ型のトレーニングで、現在では映像制作現場をはじめ、さまざまな企業・団体で導入...

大阪学院大学

大阪学院大学 ホスピタリティ経営学科生が、全国10都市にビジネスホテルを展開するJR西日本ヴィアインと産学連携PBLの発表会を開催

全国10都市25棟のビジネスホテルを展開する株式会社JR西日本ヴィアイン様の若手従業員と、経営学部 ホスピタリティ経営学科 服部淳一ゼミナールの学生が、ホスピタリティ業界における持続可能なキャリアに関して、〜 ヴィアインで働きたいと思う学生を増やすためにできること 〜をテーマに提案・提言を...

株式会社ファンくる

値上げにおける買い物の変化についての消費者調査

97%が買い物に変化あり、より安い商品を選択するように
【調査結果サマリー】 物価高騰によって97%がスーパーマーケットでの買い物に変化あり 買い物で「より安い商品を選ぶようになった」59% 購入頻度、金額、量、いずれも減少したのは「野菜・果物」 お客さまの声を最先端の分析でファン増加につなげる企業...

東京慈恵会医科大学

世界初、小児の腎臓のネフロン数を生体で推算することに成功

―将来の腎機能を予測する新たな指標として期待―
【概要】  東京慈恵会医科大学小児科学講座の坂口晴英助教、平野大志講師らの研究グループは、東京慈恵会医科大学腎臓・高血圧内科、順天堂大学医学部小児科学講座の遠藤周准教授、西﨑直人先任准教授、および東京都立小児総合医療センター血液・腫瘍科の湯坐有希部長と共同で、生体内における小児のネフロン(腎...

霧島酒造株式会社

「焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン」にて、イベント「焼酎の里 ガーデンピクニック」を開催!

あなただけのくつろぎ空間で、特別な“霧島体験”が味わえる
 霧島酒造株式会社(代表取締役社長:江夏順行、本社:宮崎県都城市)は、3月23日(日)に「焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン(都城市志比田町)」にて、第4回目となる「焼酎の里 ガーデンピクニック」を開催いたします。  「焼酎の里 ガーデンピクニック」は、「焼酎の里 霧島ファクトリーガーデ...

霧島酒造株式会社

本格芋焼酎『KIRISHIMA No.8』好調につき発売から約2年で累計42万本突破!

試飲した2,295名のうち約9割が「芋焼酎のイメージが変わった」と回答 「今まで飲んだことない!」「この焼酎なら飲める!」と嬉しい声が続々
 霧島酒造株式会社(代表取締役社長:江夏順行、本社:宮崎県都城市)が2023年2月に発売した本格芋焼酎 『KIRISHIMA No.8(キリシマ ナンバーエイト)』 の販売本数が、発売から約2年で累計42万本を突破しました(2025年1月末時点)。2024年7月の全国発売とともにラインアップに...

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

見て楽しい、作って愛おしい。これぞ大人の自由研究『自家製はエンタメだ。』3月7日発売

食オタクのイラストレーターが各ジャンルのプロに徹底取材
株式会社サンクチュアリ・パブリッシング(本社:東京都文京区 代表取締役:鶴巻謙介)は、2025年3月7日より、書籍『自家製はエンタメだ。』(著者:浜竹睦子)を全国の書店にて発売開始します。 https://www.sanctuarybooks....

ヤマハ発動機株式会社

サステナブル・ブランド国際会議2025への参加について~基調講演に加えて、製品展示や電動車いすの体験試乗も~

 ヤマハ発動機株式会社は、3月18日(火)、19日(水)に東京国際フォーラムで開催される「第9回サステナブル・ブランド国際会議2025東京・丸の内」(以下SB 2025 Tokyo)に参加します。本会議への当社の参加は今回が初めてとなります。  「サステナブル・ブランド国際会議」は、世界...

Temu、ドイツの消費者保護団体Stiftung Warentestの調査で「品質」「データ処理」「返品」の分野において高い評価を獲得

 Temuは、ドイツの消費者保護団体Stiftung Warentest(シュティフトゥング・ヴァーレンテスト)の行ったオンラインマーケットプレイスに関する調査で、データ管理と購買体験において「優良」の評価を獲得しました。この調査結果では、Temuで購入した商品は説明通りの商品であり、問題無く...

  • 10:03
株式会社グローバルトラストネットワークス

雇用企業向け外国人支援クラウドサービス「GTN Assistants for Biz」、使いやすさ向上のための第一弾アップデートを実施

UI向上と機能強化で、外国人社員への福利厚生の提供をさらにスムーズに
外国人向け賃貸保証や生活支援サービスを提供する株式会社グローバルトラストネットワークス(所在地:東京都豊島区、社長:後藤 裕幸、以下「GTN」)は、雇用企業向け外国人支援クラウドサービス「GTN Assistants for Biz」の使いやすさを向上するため、UI・機能アップデートの第一弾を...

大正製薬株式会社

意外と知らない「かぜの科学」~大学生と大正製薬が挑む、健康知識の可視化の取り組み~

大正製薬株式会社(以下、当社)は、桜美林大学(東京都町田市)の科学コミュニケーションプログラムと連携し、「かぜの科学」をテーマとした図解化に取組みました。 誰もが経験する「かぜ」という身近な健康課題について、製薬会社の専門知識と大学生の斬新な発想を組み合わせることで、より分かりやすい健康情報...

三菱ケミカル・クリンスイ

クリンスイ公式オンラインストア限定 決算セールを開催!

クリンスイ公式オンラインストアでは、3月4日より全品10%OFF決算セールを開催いたします。 しかも、クリンスイ会員もしくは新たに会員登録をしていただくと更に10%OFFになる、大変お買い得なキャンペーンになっております。お買い得なこの機会に、ぜひお買い求めください。 ■決...

大正製薬株式会社

【実態調査】メタボ・肥満に対する特定保健指導 ~約6割の指導者が「本人に課題意識を持ってもらうことの難しさ」を感じている~

大正製薬株式会社[本社:東京都豊島区 社長:上原 茂](以下、当社)は、3月4日の世界肥満デーに向けて、保健師や管理栄養士等を対象に、当社独自に特定保健指導制度の実態調査を実施しました。 本調査の結果、特定保健指導の現場において、指導者の方々が現在のメタボリックシンドローム(以下、メタボ)・...

株式会社リコー

リコージャパン、RICOH kintone plus オフィシャルパートナーとの連携を強化し、オプションプラグインのラインナップを拡充

~第一弾として、RICOH kintone plus プラグインセット「ATTAZoo+ for RICOH」の提供を開始~
 リコージャパン株式会社(社長執行役員:笠井 徹)は、RICOH kintone plus オフィシャルパートナー*¹ との連携を強化し、クラウド型の業務アプリケーションツール「RICOH kintone plus」のオプションプラグインの拡充を加速します。その第一弾として、「AT...

株式会社丹青社

コワーキングスペース「point 0 marunouchi」のWELL認証最高ランク「プラチナ」取得に、丹青社の取り組みが貢献

空間づくりのノウハウと、AI・データなどデジタル技術を掛け合わせ、新たな価値を創造
 商業施設・文化施設などの空間づくりをおこなう株式会社丹青社(本社:東京都港区/代表取締役社長:小林統)が出資する、株式会社point0が運営する「未来のオフィス空間」を実現していくためのコワーキングスペース「point 0 marunouchi」が、2024年10月に国際的な認証制度「WEL...

フリー株式会社

オールインワンのSaaS一元管理ツールBundle by freee、「統合マスター機能」が特許を取得 200超のSaaSから従業員情報をインポートして従業員マスターを統合

フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)が提供するオールインワンのSaaS一元管理ツールBundle by freeeは「統合マスター機能」が特許取得したことをお知らせします。 <特許の概要> 特許番号:第7642119号 登録...

センコーグループホールディングス株式会社

【センコー】関東地区12ヶ所の物流センターにて使用電力を100%再エネ化

~Senko Green Enerism(エネリズム)(※1)計画を発表~
 センコーグループホールディングス株式会社(本社:東京都江東区、社長:福田 泰久)傘下のセンコー株式会社(本社:大阪市北区、社長:杉本 健司、以下「センコー」)は、2025年2月1日よりSenko Green Enerism計画をスタートさせ、その皮切りとして、センコーが管轄する関東地区12ヶ...

コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション

【コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション】桜鯛やサクラマス、桜えびなど「桜」をキーワードにお届けするディナー 期間限定「SAKURA(サクラ)」コースを発売

近江牛や信州プレミアム牛肉の2種のお肉も楽しめる 期間:2025年3月19日(水)~4月25日(金)  場所:ホテル19階 鉄板焼き 一花一葉
 イメージ コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション(所在地:大阪府大阪市淀川区、総支配人:上田 哲也)では、2025年3月19日(水)~4月25日(金) までの期間、ホテル最上階「鉄板焼き 一花一葉」にて、期間限定ディナーコース「SAKURA(サクラ)」を発売...

スポルディング・ジャパン株式会社

スポルディング2025Spring/Summerシーズン オリジナルキャラクター“BEAGLE(ビーグル)”シリーズ 新Tシャツ発売

 世界中のアスリートを支えるスポーツブランドのスポルディング・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:小笠原俊彦 以下スポルディング)は 、2024年の登場以来、人気のオリジナルキャラクター“BEAGLE(ビーグル)”シリーズより、新たなバスケットボールTシャツ...

株式会社エス・エム・エス

看護師・学生約140万人が利用する「ナース専科」が「ナース漫画大賞2025」を開催。看護師・看護学生や患者のエピソードを募集し漫画化。新たに「忘れられない看護実習」部門も開設

~公式Instagramの投稿数は1,500作品を突破、看護のやりがいの醸成や業務の気づきのきっかけに~
株式会社エス・エム・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:後藤夏樹、東証プライム、以下「当社」)は、提供する看護師・看護学生向けコミュニティ「ナース専科」(URL:https://nurse-senka.jp/)において、「ナース漫画大賞2025」を開催すること、ならびにエピソード募集を開始...

日鉄ソリューションズ株式会社

クアルトリクス合同会社とパートナー契約を締結 ~人的資本経営実践サービスのEX領域を強化~

プレスリリース 2025年3月4日 日鉄ソリューションズ株式会社 クアルトリクス合同会社とパートナー契約を締結 ~人的資本経営実践サービスのEX領域を強化~ 日鉄ソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:玉置 和彦、以下「NS...

株式会社医学書院

認知症になっても、自分でできないことが増えても、穏やかに過ごすことはできますか? 『あなたにもできる スピリチュアルケア』出版記念Webセミナーを4月4日(金)に開催 — 医学書院

株式会社医学書院 (所在地:東京都文京区、代表取締役社長:金原 俊)は、2025年1月に『あなたにもできる スピリチュアルケア』を発行しました。これを記念して、看護師・医師・介護スタッフ・ケアマネジャーほか、地域で看取りに関わる方に向けたWebセミナー『認知症になっても、自分でできないことが増...

ナッシュ株式会社

ヘルシーでも食べ応え抜群!「カラダに優しい野菜とそぼろ膳」を3月4日(火)から新発売

〜飽きずに・美味しく・楽しく健康的な食事を習慣化。新メニューは毎週登場〜
当社は「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。」のミッションの下、管理栄養士と専属のシェフが開発した、糖質30g以下・塩分2.5g以下の食事を冷凍でお客様にお届けするサービスを提供しています。買い出し・調理・片付けが不要なので、リモートワークや日常の家事を軽減することが可能です。ユ...

ナッシュ株式会社

和食の定番メニューを中華風にアレンジ!「ピリッと辛い担々肉じゃが」を3月4日(火)から新発売

〜飽きずに・美味しく・楽しく健康的な食事を習慣化。新メニューは毎週登場〜
当社は「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。」のミッションの下、管理栄養士と専属のシェフが開発した、糖質30g以下・塩分2.5g以下の食事を冷凍でお客様にお届けするサービスを提供しています。買い出し・調理・片付けが不要なので、リモートワークや日常の家事を軽減することが可能です。ユ...

ナッシュ株式会社

米麹で素材の旨みを最大限に引き出した「鯖のまろやかチーズ〜米麹仕立て〜」を3月4日(火)から新発売

〜飽きずに・美味しく・楽しく健康的な食事を習慣化。新メニューは毎週登場〜
当社は「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。」のミッションの下、管理栄養士と専属のシェフが開発した、糖質30g以下・塩分2.5g以下の食事を冷凍でお客様にお届けするサービスを提供しています。買い出し・調理・片付けが不要なので、リモートワークや日常の家事を軽減することが可能です。ユ...

とんでん株式会社

春の訪れを感じる季節限定の桜メニュー『桜そば』を3月12日(水)より北海道店舗で販売開始 ~自社工場で開発した桜の華やかな香りが楽しめる「桜大福」が新登場~

 とんでん株式会社(本店所在地:北海道恵庭市、代表取締役社長:駒場雅志)は、「北海道生まれ和食処とんでん」北海道店舗にて、2025年3月12日(水)より、桜の香りが楽しめる季節限定の『桜そば』メニューの販売を開始いたします。とんでんでは、1年を通じて季節ごとに異なる食材を使用した『季節の変わり...

大正製薬株式会社

THE MYTOL 『美の知的好奇心マガジン』 ~與真司郎さん×先端美容研究者のスペシャル対談公開~

 大正製薬株式会社(以下、当社)が、運営するTAISHO BEAUTY ONLINE内のTHE MYTOL ブランドサイトにて発刊している『美の知的好奇心マガジン』にて、2025年3月3日(月)より、 與 真司郎さんをゲストにお迎えし、大正製薬 先端皮膚科学研究者とのスペシャル対談を公開し...

日本イーライリリー株式会社

「肥満症」の正しい理解促進プロジェクト「肥満と肥満症のただしいミカタ研修」 始動

日本イーライリリー株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:シモーネ・トムセン、以下、日本イーライリリー)と田辺三菱製薬株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:辻村 明広、以下、田辺三菱製薬)は、「世界肥満デー」である3月4日(火)、「肥満症」の正しい理解の促進を目的とした「肥満と肥満症...

森トラスト株式会社

【軽井沢マリオットホテル】全世界で発行部数1500万部突破の漫画「神の雫」とのコラボディナー 「Prime Shinshu -神の雫ワインペアリングセット-」を発売 

~長野県が誇る発酵食品と原作者厳選のNAGANO WINEをペアリング~
                                  軽井沢マリオットホテル(長野県北佐久郡軽井沢町、総支配人:阿良山 伸昭)では、2025年3月7日(金)~2025年5月31日(土)の期間、レストラン「Grill& Dining G」にて、大ヒット漫画「神...

横浜市立大学

<横浜市立大学>口腔ケアが口腔がん予防に!

~口腔がん患者とそうでない人との口腔細菌のバランスの違いを発見~
 横浜市立大学附属病院 歯科・口腔外科・矯正歯科の來生 知診療教授の研究グループは、株式会社サイキンソーとの共同研究により、口腔がんやその前がん病変である口腔潜在的悪性疾患(OPMDs)*1に罹患した患者は、口腔粘膜疾患のない患者と比較すると口腔細菌のバランスが異なることを明らかにしました。ま...

くら寿司株式会社

愛媛の海の幸からフルーツまで勢揃い!「愛媛県」フェア  ―3月7日(金)から期間・数量限定で開催―

愛媛の海の幸からフルーツまで勢揃い! 「愛媛県」フェア ジューシーでみずみずしい清見オレンジを使った 「【愛媛県産】清見オレンジタルト」が新登場! ―3月7日(金)から期間・数量限定で開催―  回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司株式会社(代表取締役社長:田中邦彦、...

日本空港ビルデング株式会社

羽田空港にお忘れ物検索「落とし物クラウドfind」初導入!

多言語対応チャットで“探すのが大変”、“見つからない”を解決
日本空港ビルデング株式会社と東京国際空港ターミナル株式会社は、株式会社findが提供する「落とし物クラウドfind」を3月12日より国内空港で初めて導入します。多言語対応のチャット機能により、羽田空港第1・第2・第3ターミナル内(一部エリアを除く)でのお問い合わせをよりスムーズ...

玉川大学

SDGsの達成にもつながる「''まちの活性化プラン''」を高校生が熱く語る! 2/24(月) 玉川大学観光学部・企画運営 第4回「高校生まちづくりコンテスト 決勝大会」結果発表

玉川大学観光学部・教育学部(東京都町田市/学長:小原一仁)は、2024年9月13日(金)~12月2日(月)の間で募集した第4回「高校生まちづくりコンテスト」の決勝大会を2025年2月24日(月)玉川大学キャンパス内で開催しました。厳正な審査の結果、全国からエントリーした375チームの中から...

明治大学

明治大学総合数理学部 2026年度よりデータサイエンス・AI関連の教育を強化

~文部科学省 令和6年度「大学・高専機能強化支援事業」選定を受け~ 明治大学総合数理学部は、2013年4月の学部開設以来、「社会に貢献する数理科学の創造・展開・発信」という理念のもと、数理科学を基盤とした教育・研究を展開してきました。2026年度よりデータサイエンス及び人工知能(...

関西大学

◆宮本勝浩 関西大学名誉教授が推定◆2025年のお花見の経済効果は約1兆3,878億117万円

 このたび関西大学 宮本勝浩名誉教授が、2025年のお花見の経済効果を計算したところ、約1兆3,878億117万円となりました。  宮本名誉教授は、「昨年ドジャースで大活躍して3度目のMVPを獲得した大谷翔平選手の1シーズンの経済効果は約1,328億円であったので、たった2ヶ月足ら...

流通科学大学

『有機を当たり前にしたい。』農家の想いを届けるスナック菓子を流通科学大学の後藤ゼミとAKOMEYA TOKYO が共同開発【3月21日(金)よりAKOMEYA TOKYO 関西5店舗+オンラインで限定販売】

流通科学大学(神戸市西区/学長:清水信年)の後藤こず恵准教授のゼミの学生が株式会社AKOMEYA TOKYO(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:山本浩丈)と共同開発した新商品「おこめスナック」の販売が始まります。 3月21日(金)からAKOMEYA TOKYOの関西エリア5店舗と公式オン...

学校法人慈恵大学

ビタミンDサプリメントの連日摂取が風邪から気管支肺炎までの急性気道感染症の発症を16%減少させる

国際共同研究による約5万人を対象とした解析で明らかに
東京慈恵会医科大学 分子疫学研究部の浦島充佳教授 および 腎臓・高血圧内科学講座の中島章雄助教 は、3大陸16か国38施設の研究者44名との国際共同研究により、ビタミンDサプリメントを毎日摂取することで、風邪から気管支肺炎までの急性気道感染症の発症リスクが16%低下することを明らかにしました。...

カナダ木質ペレット協会

100%廃材・残材由来のカナダ産木質ペレットのサステナビリティ

森林火災や害虫の被害を受けた木材も利用し、貴重な原木を最大限活用
カナダ最大の木質ペレット業界団体であるカナダ木質ペレット協会(WPAC: Wood Pellet Association of Canada)より、カナダ産木質ペレットのサステナビリティについてご紹介します。 WPACは2021年、持続可能性に関する誓約を発表しました。1...

株式会社京進

学習塾を母体とする京進グループがリハビリ特化型デイサービス事業を開始 シニアのためのフィットネス「京進のリハビリフィットネス PitaLabピタラボ」

2025年4月1日 第1号店を滋賀県大津市にオープン(指定申請中)
学習塾を母体とする株式会社京進(本社京都市)が、リハビリ特化型デイサービス事業「京進のリハビリフィットネス Pita Labピタラボ(以下ピタラボ)」を新たに開始し、2025年4月1日、滋賀県大津市に第1号店をオープン(予定、指定申請中)...

日本空港ビルデング株式会社

国内最大級のクリエイティブの祭典「Tokyo Creative Salon 2025」羽田エリアにおける4大コンテンツを一挙紹介!

日本空港ビルデング株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長執行役員兼 COO:横田信秋)は、国内最大級のクリエイティブの祭典「東京クリエイティブサロン2025(Tokyo Creative Salon 2025 以下:TCS 2025)」の枠組みのなかで、3月1...

トライズ株式会社

働き方に新たなスタンダードを!3月3日から「グローバルキャリア制度」を導入~トライズなら世界を舞台に活躍できる新たなキャリアパスを実現可能に~

 英語コーチングスクール「TORAIZ(トライズ)」を運営するトライズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三木雄信)は、2025年3月3日より当社で培ったスキルや経験を活かし、世界中で働く機会を提供し、より多様なキャリアの可能性を広げることを目的とした「グローバルキャリア制度」を導入し...

株式会社AQ Group

代表取締役社長交代のお知らせ

世界初※の普及型純木造ビル建築技術の全国拡大を目指し
株式会社AQ Group(本社:埼玉県さいたま市西区)は、2025年3月1日付で、創業者である宮沢 俊哉に代わり、加藤 博昭が代表取締役社長に新たに就任したことをお知らせいたします。新たな経営体制のもと、経営基盤の強化を図り、さらなる事業の発展と企業価値の向上を目指してまいります。 なお、宮...

【デクセリアルズ】自己株式の取得状況および取得終了ならびに消却株式数に関するお知らせ

(会社法第459条第1項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得 及び会社法第178条の規定に基づく自己株式の消却)
 当社は、2025年2月12日開催の取締役会において、会社法第459条第1項及び当社定款第35条の規定に基づき、自己株式の取得に係る事項を決議しておりますところ、2025年2月28日をもちまして、同取締役会決議に基づく自己株式の取得は終了いたしました。  また、同取締役会において決議しました...

住信SBIネット銀行株式会社

V NEOBANK、デビットカード還元率を1.5%に

~円普通預金でポイントが貯まるプログラム改定も~
住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)と、Vポイントやマーケティング・ソリューション事業を展開するCCCMKホールディングス株式会社の子会社であるCCCライフパートナーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:...

株式会社RevComm

電話解析AI「MiiTel Phone」、「BOXIL SaaS AWARD 2025」コールセンターシステム(インバウンド)部門1位に選出

株式会社RevComm(レブコム、本社: 東京都渋谷区、代表取締役:會田武史) が提供する電話解析AI「MiiTel Phone」 は、スマートキャンプ株式会社(以下「スマートキャンプ」)が今最も評価されているSaaS(※1)を表彰する「BOXIL SaaS AWARD 2025」においてBO...

京セラドキュメントソリューションズ株式会社

サステナブルファッションの新たな提案、FloraniaとFOREARTHのコラボレーションが2025年秋冬ミラノ・ファッションウィークで発表

京セラドキュメントソリューションズ株式会社(社長:安藤 博教、以下:当社)は、当社の捺染インクジェットプリンター「FOREARTH(フォレアス)」で印刷した生地を使用して、イタリアのファッションブランド「Florania(フロラニア)」の創業者であり、デザイナーのFlora Rabit...

アイリスオーヤマ株式会社

大人用紙おむつ「リフィール 快適下着 超薄型パンツ/薄型パンツ/尿とりパッド」が 日本ヘルスケア協会(第一弾)の推奨品認定を取得

 アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘、以下当社)は、同社の大人用紙おむつ「リフィール 快適下着 超薄型パンツ/薄型パンツ/尿とりパッド」が、公益財団法人 日本ヘルスケア協会(JAHI、以下日本ヘルスケア協会)が今年1月に制定した推奨品認定制度の...

エン・ジャパン株式会社

エン・ジャパンのリファレンスレポートサービス『ASHIATO』 「BOXIL SaaS AWARD 2025」 リファレンスチェックサービス部門1位に選出

エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営するリファレンスレポートサービス『ASHIATO』(https://ashiatohr.com/)は、スマートキャンプ株式会社(以下「スマートキャンプ」)が今最も評価されているSaaS(※1)を表彰する「BOXIL S...

東京家政学院大学

「家政学院セミナー」の開催について

東京家政学院大学は、令和8年度から全学共学化となることに伴い、家政学が男性にとっても重要な分野であることを広く認識してもらうため、家政学に関するセミナーを3月20日(木・祝)に開催します。 東京家政学院大学は、「家政学」を領域とする教育機関として、長年にわたり女性の教育を支援してき...

大阪国際大学

大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部プレッパーズ部が守口市門真市消防組合より表彰

大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)では、地震等の災害に備え、もしもの時に自分を守り、人を助け、避難所等でリーダーになる人材の育成を目指すクラブである「プレッパーズ部」が様々な活動に取り組んでいるが、この度、その取り組みに対して守口市門真市消防組合より表彰さ...

近畿大学

近畿大学体育会相撲部 浦山秀誠選手が大相撲の音羽山部屋に入門 近大相撲部から26人目の力士が誕生!

近畿大学体育会相撲部(大阪府東大阪市)の浦山秀誠(うらやましゅうせい)選手が、大相撲の音羽山部屋に入門することが決定し、本日、令和7年(2025年)3月4日(火)に、東大阪キャンパスにて入門会見を行いました。 【浦山秀誠選手 コメント】 一からスタートする気持ちで日々稽古に精進し、...

名古屋港水族館と愛知大学キャリア支援センターが連携協定を締結 ― 3月11日に協定書の署名式を開催

愛知大学キャリア支援センター(愛知県名古屋市、センター長:吉川剛)はこのたび、名古屋港水族館(管理運営:公益財団法人名古屋みなと振興財団)と連携協定を締結する。これは、名古屋港ガーデンふ頭を中心とした名古屋港の観光振興と愛知大学の学生のキャリア形成の支援教育の推進を目的としたもの。3月11...

酪農学園大学

[プレスリリース]酪農学園大学小林道教授らが、妊娠中における週当たりの夜間の間食頻度が産後うつ病に関連することを明らかにしました。

[研究成果のポイント] ・妊娠中に夕食後の間食や夜食の頻度(以下、夜間の間食頻度)が週3回以上の妊婦は、週1回未満の妊婦と比較して、産後うつ病疑いと判定された割合が高かった。 ・夜間の間食頻度が高いほど、豆類、野菜類、魚介類の摂取量が低い傾向であり、総エネルギー摂取量、果物類及び菓子類の摂...

香川大学

学生考案おむすび「うどん出汁ジュレ」が大阪・関西万博で販売決定!

 大阪・関西万博に出店する象印マホービン株式会社のおにぎり専門店で販売するメニューが発表され、創造工学部・石塚ゼミの学生が考案したおむすび「うどん出汁ジュレ」の販売が決定しました。県産米「おいでまい」と「うどん出汁ジュレ」を組み合わせた香川の魅力を詰め込んだ一品です。  香川大学創造工学部...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所