大阪電気通信大学が寝屋川市シェアサイクル等実証実験に参画 ― 新しい交通システムで公共交通機能補完と地域活性化を図る
大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は、寝屋川市(市長:広瀬慶輔)、アドバンス寝屋川マネジメント株式会社(本社:大阪府寝屋川市)、Open Street株式会社(本社:東京都港区)の3者による寝屋川市シェアサイクル等の実証実験に参画し、国内最大級のシェアサイクルプラ...
- 2025年02月12日
- 08:05
- 大阪電気通信大学
大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は、寝屋川市(市長:広瀬慶輔)、アドバンス寝屋川マネジメント株式会社(本社:大阪府寝屋川市)、Open Street株式会社(本社:東京都港区)の3者による寝屋川市シェアサイクル等の実証実験に参画し、国内最大級のシェアサイクルプラ...
グローバルセキュリティメーカーの株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼CEO:小池 敏弘、以下「当社」)は、2025年2月12日(水)より、『CloudFastener(クラウドファスナー)』の新CM「セキュリティアラート沼」篇の放映を開始いたします。 ...
紀文西日本では、2種のチーズとお魚のすり身が絶妙なバランスで味わえる、「チーズ入り笹かま」を関西~九州エリアで新発売いたします。 商品特長 ■コクのある 2 種のチーズの旨みとすり身の旨みがバランス良く配合された笹かま ■高たんぱく・低脂肪 ...
紀文西日本では、ご好評いただいている紀文こだわりのちくわ「皮までおいしい生ちくわ」を関西~九州エリアでリニューアル発売いたします。 商品特長 ■国産真鯛を使用 ■淡路島の藻塩、純米本みりん、でん粉不使用、素材にこだわった皮までおいしいちくわ ...
紀文西日本では、簡単・揚げ焼き調理で食べられる人気商品「パリパリポテト」シリーズから、国産の豚肉を使用した「パリパリミート」を関西~九州エリアで新発売いたします。また、同シリーズ商品の「パリパリポテトもちとち~ず」をリニューアル発売いたします。 商品特長 <...
商品へ「SURIMI」マーク付与と「SURIMI BAR」カテゴリの新設
紀文では、昨年6月にブランドメッセージ「すこやかなおいしさ、日本から」を策定し、世の中を“すこやかなおいしさ”で満たしつづけることを使命に活動を始めています。そしてその活動の一環として、2月末の春夏商品の展開と共に、「SURIMI」の魅力を発信する取り組みを開始いたし...
紀文では、サンリオの人気キャラクターである“ポムポムプリン”と“ポチャッコ”をかたどったかまぼこ「ポムポムプリン ポチャッコ かまぼこ」を全国で新発売いたします。 ポチャッコをかたどったかまぼこは今回が初めての登場。黄色と白のかまぼこが食卓...
紀文食品では、簡単・揚げ焼き調理で食べられる人気商品「パリパリポテトWチーズ」をリニューアルし、「パリパリポテト3種のチーズ」として2月24日(月)より順次(※)全国で発売いたします。また新フレーバーの「パリパリポテト明太マヨ」を同日より東北~北陸エリアで新発売いたします。 ※西日本エリア...
紀文では、ご好評いただいている麺状加工商品「とうふそうめん風」の高たんぱくバージョンである「とうふそうめん風 大豆たんぱくプラス」を2月24日(月)より全国で発売いたします。 高たんぱくという付加価値が加わることで、愛用者の方はもちろん、日常的にたんぱく質の摂取を心がけている方にも広く手...
~Autodesk Revit/Autodesk Construction Cloud を中核に、空調・衛生・電気設備の連携を強化するワークフローを構築~
ダイダン株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役社長:山中 康宏、以下、ダイダン)と、米国 Autodesk 社(本社:米国カリフォルニア州/プレジデント兼 CEO:アンドリュー・アナグノスト、以下、Autodesk)は、BIM データを活用した生産性の更なる向上を目的に、「戦略的提携に関する覚...
エンタメ×DXによる体験型フードホールで「食の宝庫」福島の食文化を集積、発信
USEN&U-NEXT GROUPの株式会社USEN Properties(本社:東京都品川区、代表取締役社長:田中 僚、以下、USEN Properties)と、福島駅東口地区第一種市街地再開発事業(以下、福島駅東口再開発事業)を推進する、福島駅東口地区市街地再開発組合(理事長:加藤 眞司...
お客さまの声を最先端の分析でファン増加につなげる企業、株式会社ファンくる(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口敬人、以下「ファンくる」)は、プロサッカークラブ愛媛FC (運営会社:株式会社愛媛FC、以下「愛媛FC」) と地域との関係性強化やファン増加に向けたマーケティング支援契約を締結し...
お客さまの声を最先端の分析でファン増加につなげる企業、株式会社ファンくる(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口敬人、以下「ファンくる」)は、プロサッカークラブ 愛媛FC(運営会社:株式会社愛媛FC、以下「愛媛FC」)とスポンサー契約を締結したことをお知らせいたします。 ...
大正製薬株式会社が運用する健康情報サイト「大正健康ナビ(https://www.taisho-kenko.com)」では、 「健康おうちごはん(https://www.taisho-kenko.com/special2/recipe/)」という、「健康の基礎は食 事から」という考...
■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと) freee人事労務において新たに「freee人事労務 労務管理プラン」の提供を開始しました 4月の入社手続きが増える時期に合わせて、労務業務に関する機能だけを利用したいス...
川崎重工は、主にバス・トラックなどの燃料電池大型商用車(以下、FC HDV※1)向けの大規模水素ステーションに対応する「大容量モデルの油圧ブースター式水素圧縮機※2(水素供給能力600Nm3/h)」(以下、本製品)を2025年度から販売開始します。 油圧ブースター式水素圧縮機...
タッチタイピングを習得し、真のプロフェッショナルへ
Happy Hacking Keyboard(以下HHKB)シリーズは、この度、HHKB Professional HYBRIDおよびClassicのラインナップの中から「無刻印モデル(英語配列)」とオプション製品の「中央印字キートップ」をセットにした「無刻印チャレンジセット」...
株式会社医学書院 (所在地:東京都文京区、代表取締役社長:金原 俊)は、作業療法士/言語聴覚士/理学療法士、認知症ケアやリハビリに関わるすべての医療・介護従事者に向けてWEBセミナー『Evidence Basedで考える認知症リハビリテーション2 「BPSDの評価と介入戦略」』を3月27日(木...
RIZAPグループ株式会社(代表取締役社長 瀬戸 健、本社:東京都新宿区)の連結子会社であるRIZAP株式会社(以下、RIZAP)が運営するコンビニジム「chocoZAP(チョコザップ)」では、就労世代の健康増進を目的に、企業と提携したchocoZAP出店を進めております。そ...
株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表執行役社長 CEO:佐々木徹 以下、当社)は、この度、セルフアンケートツール「Questant(クエスタント)」に対象者を絞り込む事前調査(以下、スクリーニング)機能を追加しました。今回のスクリーニング機能の実装により、マクロミルグループが保有する国...
~社内起業家・社外スタートアップ計14企業・チームが発表、共創イノベーションを加速~
株式会社リコー(社長執行役員:大山 晃)は、社内起業家とスタートアップ企業の成長を支援し、事業共創を目指す社内外統合型のアクセラレータープログラム「TRIBUS(トライバス) 2024」の成果発表会「TRIBUS Investors Day」を、2月7日に開催しました。
本プログラムは...
革新的な嵌合手法を用いて、従来のMMCXコネクターでは解決の難しかった電源と信号伝送の瞬断問題を解決 航空宇宙と防衛、農業、自動車、産業用自動化、およびテレコミュニケーション分野で重要なセンサーおよび動画アプリケーションに最適 IEC 61169-52 MMCXジャックとの下位互...
~大阪タオル工業組合とJALが協力して製作したオリジナルカラータオルも販売~
大阪府泉佐野市(市長:千代松大耕)、日本空港ビルデング株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長兼COO:横田 信秋、以下「日本空港ビルデング」)、日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 グループCEO:鳥取三津子、以下「JAL」)は、2025年2月21日(金)...
障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:進藤均)は、2025年3月12日(水)に、メンタルヘルス不調の社員への対応に関する無料オンラインセミナーを開催いたします。 企業におけるメンタルヘルス不...
Zガンダムや百式に加え、画家・ヒグチユウコ氏の描き下ろしデザインも登場!
株式会社グラニフ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:村田 昭彦、以下グラニフ)は、2025年2月25日(火)より、『STRICT-G/ガンダムシリーズ』コラボレーションアイテムを、グラニフ公式オンラインストアおよび国内店舗にて販売いたします。
「STRICT-G」とのコラ...
堺旧港を望む日本初のドーセットホテルで活力ある堺の街を堪能
日本・大阪 - Media OutReach Newswire - 2025年2月12日 - 2023年10月に「ホテル アゴーラ リージェンシー 大阪堺」でG7サミットが開催された大阪では、2025年4月から10月にかけ、2025大阪・関西万博が夢洲で開催されます。アゴーラ ホスピタリティー...
本日よりダイジェスト動画を公開
福利厚生の食事補助サービス「チケットレストラン」を提供する株式会社エデンレッドジャパン、従業員の様々な生活出費を補助する「freee福利厚生 ベネフィットサービス」を提供するフリー株式会社、家事代行サービスで従業員のライフステージをサポートする株式会社ベアーズの3社は、新プロジ...
滋賀県立中(守山・河瀬・水口東)過去最高162名合格
京都府公立中高一貫校(洛北高附属・西京高附属・南陽高附属)過去最高76名合格
京都・滋賀・愛知を中心に学習塾を展開する株式会社京進は、2025年1月11日に実施された滋賀県立中学校入学者選抜、および1月18日に実施された京都府公立中高一貫校入試における1月22日の合格発表を受けて、京進の中学・高校受験TOPΣをはじめとする京進グループ学習塾の合格者数を公開い...
~ソフトウェアによる価値創出とゲーム開発理論の拡張をテーマにASF2025に登壇~
株式会社CRI・ミドルウェア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:押見 正雄、以下 「CRI」)は、車両にて速度計などを表示するデジタルメーターを制御するソフトウェア「CRI Glassco」を搭載した車・バイクの台数が2024年10 ~12月の3カ月間で30万台を突破したことをお知らせいた...
春節シーズンにアジア圏からの参加者が約9割を占める
移動と分野の垣根を超えたCROSS(融合)から生まれる新たな価値を創造するWILLER ACROSS株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:宿谷勝士、以下「WILLER ACROSS」)は、インバウンド観光客や在日外国人に向けて日本の風光明媚な景色や美しい文化を感じてもらう体験プログラ...
2025年2月12日 国立大学法人東京大学公共政策大学院 PwCコンサルティング合同会社 東京大学公共政策大学院とPwCコンサルティング、 「コラボレイティブ・ガバナンス研究社会連携講座」を設置 ~3月18日に設置記念シンポジウムを開催~ 国立大学法人東京大学公共政...
〜全国の7割超の自治体が直面する深刻な”移動”問題、専門チームが伴走し住民主体の解決を支援〜
地域の交通や福祉課題の解決を目指すCommunity Driveプロジェクト(一般社団法人SMARTふくしラボ、株式会社日建設計、株式会社図解総研)は、令和6年度国土交通省モデル事業(共創MaaS実証プロジェクト/モビリティ人材育成事業)として、富山県黒部市をモデルケースに、住民主体の取り組み...
ODKソリューションズ(本社:大阪府大阪市、代表:勝根 秀和、証券コード:3839、以下 当社)は、2月26日(水)〜28日(金)に幕張メッセで開催される「DX総合EXPO 春 東京」の業務改革EXPOに出展することをお知らせいたします。 当社のブースでは、カスタマーサービス『Zen...
玉川高島屋ショッピングセンター(運営:東神開発株式会社/所在地:東京都世田谷区/以下、玉 川高島屋S・C)では、3月3日(月)までの期間、本館1F GRAND PATIO Library & Artと南館6F ホワイトモールにて、静岡県東伊豆町が発祥とされる「雛のつるし飾り」をあし...
TOYO TIRE株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、グローバル・フラッグシップタイヤブランド「PROXES」シリーズにおいて軽ハイトワゴン専用プレミアムタイヤ「PROXES LuKⅡ(プロクセス エルユーケーツー)」を2025年3月より国内市場で発売しますのでお知らせいたします...
大妻女子大学(東京都千代田区)はこのたび、「令和6年度千代田区温暖化配慮行動計画書制度」の地域貢献賞を受賞した。これは、「千代田区地球温暖化対策条例」に基づき、千代田区内の各事業所が取り組む「環境活動」「環境教育」「地域貢献活動」などの温暖化配慮行動について、区民や有識者によって審査され、...
このたび、第22回芸術学部卒業展・第20回大学院芸術研究科修了展「SOJO UNIVERSITY STUDENT EXHIBITION 2025」を開催いたします。 初日の2月18日(火)はオープニングセレモニーを実施。小野長門学長や芸術学部長、来賓の熊本県立美術館館長 早田章子様からもご...
昭和大学(東京都品川区/学長:久光正)の福原潔教授(薬学研究科 医薬化学分野)の研究グループは、量子科学技術研究開発機構と共同で、緑茶由来のカテキンとビタミンE類似体トロロックスを結合させた新規抗酸化物質を開発し、その高い抗酸化作用を明らかにしました。本化合物は、フリーラジカルを効率的に除...
このたび関西大学 宮本勝浩名誉教授が、2025年のネコノミクス(ネコの経済効果)を計算したところ、約2兆9,086億円となりました。 宮本名誉教授は、「2021年の東京五輪の実質的な経済効果は約3兆7,729億円であったと推定される。つまり『2025年のネコノミクス』は、20...
甲南女子大学(兵庫県神戸市東灘区)は、学生のU・I・Jターン就職支援のために、2025年2月10日に岡山県と「就職支援協定」を締結しました。岡山県出身者のU・Jターン就職の支援だけでなく、岡山県外出身者が岡山県にIターン就職することへの支援・促進も行います。 【主な連携・協力事項】...
~世界陸上競技選手権大会およびデフリンピック開催を見据えたインバウンド対応強化とサービス向上~
京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)は、お客さまとのコミュニケーションにおけるサービス・利便性向上を目的に、TOPPAN株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:齊藤 昌典)が提供する翻訳対応透明ディスプレイ「VoiceBizⓇ UCDisp...
【2025年2月10日、米国・ミルウォーキー発プレスリリース(https://investors.johnsoncontrols.com/news-and-events/press-releases/johnson-controls-international-plc/2025/02-10-2...
一般家庭用レンジフード供給台数において国内シェアNo.1※1を誇る富士工業グループのフジテックメンテナンス株式会社(神奈川県相模原市/厨房機器製造・販売/代表取締役社長 柏村浩介 以下、FUJIOH※2)は、2月10日の「レンジフードの日」を記念し、「FUJIOH取替レンジフード」Insta...
赤ちゃん用品の製造及び販売等を行うコンビ株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役社長:松浦康詞)は、固まった鼻水もやさしくうるおしてしっかり吸引する『ミスト付き電動鼻吸い器 NS13JP』を、2025年3月中旬より、全国のベビー用品店、玩具専門店、オンラインショップなどで販売します。 ...
ヤマハ発動機株式会社は、このたび、2025年から2027年までの3カ年における新中期経営計画を策定しました。 当社は、企業目的である「感動創造企業」のもと、2030年に向けた長期ビジョンとして「ART for Human Possibilities~人はもっと幸せになれる~」を2018年...
ヤマハ発動機株式会社は、本日開催の取締役会において、下記のとおり代表取締役の異動を決定しました。 記 ■代表取締役の異動 (2025年3月25日付) 以上
□取締役会長 兼 代表取締役社長 渡部克明コメント 「2024年12月期の連結業績は、売上収益は過去最高を更新しましたが、営業利益は4年ぶりの減益となりました。半導体の供給が改善し、二輪車のプレミアムモデルの供給が回復した一方、コロナ禍に高まったアウトドアレジャー需要は先進国を中心に落ち着...
ヤマハ発動機株式会社は、本日開催の取締役会において、2025年3月25日開催予定の第90期定時株主総会に、下記のとおり定款の一部変更について付議することを決議しました。 記 以上
ヤマハ発動機株式会社は、 本日開催の取締役会において、以下のとおり、会社法第165 条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき、自己株式取得に係る事項について決議するとともに、同法第178条の規定に基づき、自己株式を消却することを決議しましたのでお知らせします。 ...
ヤマハ発動機株式会社は、当社の完全子会社であるヤマハロボティクスホールディングス株式会社、およびその完全子会社である株式会社新川、アピックヤマダ株式会社、株式会社PFAの会社統合を行うことを決定しました。(以下、当該4社の統合を「本統合」とします。) 本統合により、顧客の期待を超...
ナイジェリア・ラゴス - Media OutReach Newswire - 2025年2月12日 - シンガポールに本社を置き、ラゴス自由貿易区工業団地(ラゴスフリーゾーン)に出資し運営するTolaramは、同工業団地の開発資金として、国際金融公社(IFC)から最大5000万ドルのエクイティ...
2025年2月23日(日) 10:00~18:00
2025年2月23日(日)、博多駅前広場にて、佐賀県唐津市玄海海中展望塔のポップアップイベント「玄海ワンダービジョン-玄海海中展望塔 Apple Vision Pro体験イベント in 博多駅-」を実施いたします。
...
加賀美健氏による春の「出会いと別れ」を彩るメッセージアートが登場
東京ミッドタウン八重洲(所在地:東京都中央区)では、2025年3月7日(金)~4月6日(日)の期間、春イベント「Hello, Spring! 2025 in TOKYO MIDTOWN YAESU」を開催いたします。
エントランス作品イメージ
本イベントは「出会いと別れ...
~話題の芸人「マッスルオペラちゃん」がゲストで登場!~
イマジニア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼 CEO:澄岡 和憲)は発売中の Nintendo Switch™エクササイズソフト「Fit Boxing 3」につきまして、リアル「フィットボクシング」イベント「みんなで寒さをフィッとばせ!」を 2月28日(金)、東京・渋谷...
東京家政大学健康科学部(埼玉県狭山市)リハビリテーション学科の磯直樹准教授と鈴木誠教授は、VR(仮想現実)を用いた「リハビリテーションシステム」に関する技術を開発。令和6年12月10日付けで特許として登録された(特許第7602243号)。今後、この技術を用いた製品開発に取り組むほか、同大学...
ソリストとしてセントラル愛知交響楽団(指揮:髙橋直史)と共演する、選ばれた11人の学生たち。 挫折や葛藤を乗り越えて舞台に上がる一人ひとりの物語とあわせて、彼らの音を、彼らの声を、お楽しみください。 インスタグラム「11人の物語」 https://www.instagram.com/ki...
このたび、札幌学院大学(北海道江別市、学長:河西 邦人)の情報処理課 原田 寛之 専門職員が、内閣府主催「第7回日本オープンイノベーション大賞」にて「科学技術政策担当大臣賞」を受賞しました。 今回の受賞は、東北大学サイバーサイエンスセンター後藤英昭准教授をはじめ、株式会社グローバル...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏、略称:追大)の学生団体「追大Candle Night」は、2月14日(金)・15日(土)に梅田スカイビル(大阪市北区)1FのワンダースクエアでLEDキャンドルを使った空間演出イベントを開催する。同団体では2020年から梅田スカイビルとコラボレー...
大阪大学はこの度、「共助資本主義の実現に向けた大学連合」(以下「大学連合」)に参画します。2025年2月に設立されるこの大学連合は、研究機関の学生及び研究者が、複雑化する社会課題を解決するべく、共助人材として産学官民の垣根を越えて連携するものです。本学は、設立時参画組織の中で西日本唯一の国...